東北工業大学

市民公開講座/その他講座関連

HOME > 市民公開講座/その他講座関連

市民公開講座/
その他講座関連

市民公開講座

市民公開講座 No.401 統計学の知識を身につけよう

菊池 輝(東北工業大学 都市マネジメント学科 教授)

10月27日(金)18:00~19:30

自然科学、社会科学を問わず、現実の調査や実験のデータを用いて理論仮説を検証する実証分析が盛んに行われています。この実証分析に欠かせないのが「統計学」です。統計学の手法を正しく適 ……

市民公開講座

市民公開講座 No.398 津波被災地に造成された「千年希望の丘」広葉樹植栽地の現在について

佐野 哲也(東北工業大学 環境エネルギー学科 准教授)

10月6日(金)18:00~19:30

岩沼市で行われている「千年希望の丘」の整備は、津波に対する多重防御の一環として海沿いに複数の避難丘とそれらを結ぶ園路を築き、法面に広葉樹苗を植栽する緑化事業です。植樹は震災の翌 ……

市民公開講座

市民公開講座 No.397 単身チェコ共和国滞在記~「チェコ通信」(本学HP掲載中)番外編 ~

小出 英夫(東北工業大学 都市マネジメント学科 教授)

9月29日(金)18:00~19:30

チェコ共和国第二の都市Brnoにあるブルノ工科大学に、昨年度約9か月間お世話になりました。滞在中の様子は、「チェコ通信」として毎月本学HP上で発信していましたが、伝えきれなかっ ……

市民公開講座

市民公開講座 No.396 高校数学の続き

小川 淑人(東北工業大学 共通教育センター 教授)

9月22日(金)18:00~19:30

高校数学でも3次方程式と4次方程式は出てきますが、すべてを扱うわけではありません。本講座では一般の3次方程式と4次方程式の解法を高校数学の範囲内で説明します。

市民公開講座

市民公開講座 No.395 兼 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス部会市民公開講座 近代の果てを見た男・漱石 〜ロンドンからの手紙を読む〜

会場:仙台市市民活動サポートセンター6Fセミナーホール

野家 伸也(東北工業大学 共通教育センター 教授)

9月16日(土)15:00~16:30

今年生誕150年を迎える夏目漱石は、19世紀から20世紀への転換期に留学先のロンドンで西欧近代の光と影を見つめ、その経験は後の作家・漱石の土台を形づくることになりました。いった ……

市民公開講座

市民公開講座 No.392 被災した宮城の音風景「北上川河口域のヨシ原」の再生を考える

山田 一裕(東北工業大学 環境エネルギー学科 教授)

9月1日(金)18:00~19:30

日本の音風景百選(環境省)にも選ばれ、宮城を代表する風景でもあった北上川河口域のヨシ原が震災による地盤沈下などで100haも消失・衰退しました。屋根葺き材として価値の高いヨシを ……