市民公開講座
市民公開講座 No.401 統計学の知識を身につけよう
菊池 輝(東北工業大学 都市マネジメント学科 教授)
10月27日(金)18:00~19:30
自然科学、社会科学を問わず、現実の調査や実験のデータを用いて理論仮説を検証する実証分析が盛んに行われています。この実証分析に欠かせないのが「統計学」です。統計学の手法を正しく適 ……
HOME > 市民公開講座/その他講座関連
菊池 輝(東北工業大学 都市マネジメント学科 教授)
10月27日(金)18:00~19:30
自然科学、社会科学を問わず、現実の調査や実験のデータを用いて理論仮説を検証する実証分析が盛んに行われています。この実証分析に欠かせないのが「統計学」です。統計学の手法を正しく適 ……
サイモン ダニエル クック(東北工業大学 共通教育センター 准教授)
10月20日(金)18:00~19:30
英語を始めようと考えている方、本講座では、英語の勉強を始めるために、またはやる気を出すためにお手伝いします!
サイモン ダニエル クック(東北工業大学 共通教育センター 准教授)
10月13日(金)18:00~19:30
英語を始めようと考えている方、本講座では、英語の勉強を始めるために、またはやる気を出すためにお手伝いします!
佐野 哲也(東北工業大学 環境エネルギー学科 准教授)
10月6日(金)18:00~19:30
岩沼市で行われている「千年希望の丘」の整備は、津波に対する多重防御の一環として海沿いに複数の避難丘とそれらを結ぶ園路を築き、法面に広葉樹苗を植栽する緑化事業です。植樹は震災の翌 ……
小出 英夫(東北工業大学 都市マネジメント学科 教授)
9月29日(金)18:00~19:30
チェコ共和国第二の都市Brnoにあるブルノ工科大学に、昨年度約9か月間お世話になりました。滞在中の様子は、「チェコ通信」として毎月本学HP上で発信していましたが、伝えきれなかっ ……
小川 淑人(東北工業大学 共通教育センター 教授)
9月22日(金)18:00~19:30
高校数学でも3次方程式と4次方程式は出てきますが、すべてを扱うわけではありません。本講座では一般の3次方程式と4次方程式の解法を高校数学の範囲内で説明します。
会場:仙台市市民活動サポートセンター6Fセミナーホール
野家 伸也(東北工業大学 共通教育センター 教授)
9月16日(土)15:00~16:30
今年生誕150年を迎える夏目漱石は、19世紀から20世紀への転換期に留学先のロンドンで西欧近代の光と影を見つめ、その経験は後の作家・漱石の土台を形づくることになりました。いった ……
梅田 健太郎(東北工業大学 共通教育センター 教授)
9月15日(金)18:00~19:30
先の大地震で起こった原子炉事故で広範囲の森林が放射性核種137Csで汚染しました。放射能汚染した森林および隣接する居住地の空間線量に関する、実地調査データに基づく解析で得られた ……
本田 春彦(東北工業大学 共通教育センター 准教授)
9月8日(金)13:30~15:00
アダプテッド・スポーツのひとつ、「卓球バレー」をご存知ですか?この競技は、重度の障害のある人や高齢者でも楽しく参加できる団体競技です。あまり広いスペースを必要としないので、ぜひ ……
山田 一裕(東北工業大学 環境エネルギー学科 教授)
9月1日(金)18:00~19:30
日本の音風景百選(環境省)にも選ばれ、宮城を代表する風景でもあった北上川河口域のヨシ原が震災による地盤沈下などで100haも消失・衰退しました。屋根葺き材として価値の高いヨシを ……
鈴木 淳(東北工業大学 共通教育センター 准教授)
7月28日(金)18:00~19:30
スコアアップに欠かせないのが語彙問題やイディオム問題の対策です。本講座では、PART5やPART6の頻出語彙問題を中心に対策をします。全レベルの受験者を対象に、短期間でのリーデ ……
不破 正仁(東北工業大学 建築学科 講師)
7月21日(金)18:00~19:30
仙台市には日本有数の屋敷林景観が残されています。この魅力について、日本各地のまちやむらに現存する屋敷林の事例紹介と歴史的な屋敷林の構成を紐解くことで、その価値の再評価を行いたい ……