第33回子ども造形展2023
子ども造形教室&陶芸教室 アトリエネオ
2023年3月31日(金)~4月4日(火)
3歳児~小学生までの、年に一度の展覧会です。水彩、油彩、陶芸や段ボールや布、ぬいぐるみ、さまざまな素材に挑戦しています。それぞれの年齢らしい作品がたくさんです。
HOME > 一番町ロビー/1Fギャラリーイベント
子ども造形教室&陶芸教室 アトリエネオ
2023年3月31日(金)~4月4日(火)
3歳児~小学生までの、年に一度の展覧会です。水彩、油彩、陶芸や段ボールや布、ぬいぐるみ、さまざまな素材に挑戦しています。それぞれの年齢らしい作品がたくさんです。
Yuki TACHIBANA
2023年3月24日(金)~3月28日(火)
陰翳礼讃…光と影(影)にこそ「Photo+graph」の本質があるとの確信のもと、「写真」ではなく「光画」にこだわり、光と影(陰)の表現を追求する個展「光画展」です。「仄暗い光の中に」浮かび上がる美に何かを感じていただければ幸いです。
東北工業大学 経営コミュニケーション学科 猿渡学研究室
2023年3月17日(金)~3月21日(火)
2022年度学内公募研究「登米市伝統文化の映像アーカイブ化:刀剣に関する記録映像制作」として、撮影を実施した登米懐古館所蔵の刀剣『雙龍子玉英』を中心とした写真展示会です。また刀剣について撮影を行ったインタビューなどを映像でご覧いただけます。
東北工業大学 経営コミュニケーション学科 猿渡学研究室
2023年3月10日(金)~3月14日(火)
2名の学生が、主となるテーマを探るため写真に関する知識と技術をブラッシュアップしてきました。毎週の写真レビューを通して見つけたテーマ「日常生活」「モダニズム」での展示を行います。
主催:みやぎ地場産品開発流通研究会
共催:東北工業大学地域連携センター・地域のくらしの共創デザイン研究所
協力:東北工業大学技術支援センター
2023年3月3日(金)~3月7日(火)
宮城を代表する工芸産地の雄勝、津山、岩出山、秋保の工芸品を紹介します。
共催:東北工業大学 地域のくらし共創デザイン研究所・地域連携センター
2023年2月24日(金)~2月28日(火)
2021年1月にお亡くなりになった時松辰夫氏(本学客員研究員)が地域で実践された活動を紹介します。
馬場 桜華・石ヶ森 佳月(東北工業大学 産業デザイン学科3年生)
2023年2月17日(金)~2月21日(火)
映像制作とグラフィック、イラストレーションを得意とする東北工業大学 産業デザイン学科の3年生2名が、作品を介し世の中への想いや考えを表現します。2人にしか作ることのできない世界観と3年間の大学生活で得た学びや成果をぜひご覧ください。
せんだいまち力ミュージアム実行委員会
2023年2月10日(金)~2月14日(火)
仙台のまちをミュージアムに見立て、人とまちとアートをつなぎ、毎年、遊気・元気の交歓をしてきた展覧会です。ハート&アート空間ビーアイを中心に、子どもからシニアまでさまざまな年代の作者が、心をこめて描いたり作ったりした、オリジナリティあふれる作品が並びます。ぜひお出かけください。
東北工業大学 産業デザイン学科 篠原良太研究室4年生
2023年2月3日(金)~2月5日(日)
※3日間のみの開催です
篠原研究室の卒展を開催します。
研究室全員の卒業制作をぜひお楽しみください。
光彩会
2023年1月27日(金)~1月31日(火)
アトリエ光彩舎 柴田治先生の門下生で、宮城水彩会メンバーなどによる第3回展示会です。先生の指導の下に水彩画を見つめ10年以上の努力を積み重ね、風景・人物・静物など各個性を生かした作品です。ぜひお立ち寄りご高覧のうえ、ご批評を賜りますようお待ち申しております。
Art Seeds
2023年1月20日(金)~1月24日(火)
荒町市民センターを拠点に活動を続けてきたArt Seedsが主催する「あーとらんどくらぶ」では、しょうがいがある人もそうでない人も交じりあい、それぞれの持てる力と感性を生かしつつアートを楽しんできました。アトリエがスタートして20年!記念すべき年の作品展にご来場お待ちしています。
主催:宮城県工業高等学校 インテリア科
後援:東北工業大学 生活デザイン学科
2023年1月13日(金)~1月17日(火)
宮城県工業高等学校インテリア科の卒業制作展示会を開催いたします。本校インテリア科は県内唯一の学科です。生徒は、インテリア空間に必要な要素であるインテリア、デザイン、木材工芸、建築を総合的に学んできました。生徒39名がそれぞれの思いを込め、制作した作品を展示いたします。コロナ禍ではございますが、ご覧いただきたいと思います。