東北工業大学

東北工業大学 受験生応援サイト

入試情報
入試情報

入試情報

専門高校・総合学科選抜
併願可

  > 入試情報 > 募集概要 > 専門高校・総合学科選抜

専門学科、総合学科で学んでいる専門知識を活かせる入試です。
※職業教育を主とする学科

出 願
2022年11月18日(金)
~11月30日(水)必着
試験日
2022年12月12日(月)

アドミッション・ポリシー[求める学生像]

高校在学中に専門的・実践的な思考を駆使して、専門分野に特に秀でた能力を発揮し、それを手がかりに、入学後にはさらに深い専門的な知識と技術を修得したいという明確な目標をもっている者。

入試の特徴

専門科目に関する学科試験と面接によって選抜する入試です。推薦書は不要で、他大学との併願も可能です。

募集人員 / 16名

工学部 / 8名

■ 電気電子工学科
2名
■ 情報通信工学科
2名
■ 都市マネジメント学科
2名
■ 環境応用化学科
2名

建築学部 / 2名

■ 建築学科
2名

ライフデザイン学部 / 6名

■ 産業デザイン学科
2名
■ 生活デザイン学科
2名
■ 経営コミュニケーション学科
2名

選抜方法

学科試験(専門基礎学力テストまたは学科が公表するテーマに沿った小論文試験)と面接・書類審査を総合的に評価して選抜します(140点満点)。

学科試験  100点

専門基礎学力テストは、全問記述式で試験時間は60分です。
小論文は、学科が事前に公表した大テーマに沿って複数のテーマが出題され、その中から1つを選択して記述します。(60分/600字以内)

工学部

■ 電気電子工学科
「電気基礎」を出題範囲とした専門基礎学力テスト

■ 情報通信工学科
『情報関係基礎』※1に関連するテーマに沿った小論文試験

■ 都市マネジメント学科
「土木基礎力学」を出題範囲とした専門基礎学力テスト

■ 環境応用化学科
「地球環境化学」※2「環境工学基礎」※3を出題範囲とした専門基礎学力テスト(1科目選択)

建築学部

■ 建築学科
「建築構造設計」または「建築計画」を出題範囲とした専門基礎学力テスト(1科目選択)

ライフデザイン学部

■ 産業デザイン学科
「デザイン技術」※4を出題範囲とした専門基礎学力テスト

■ 生活デザイン学科
「デザイン技術」※4「建築構造設計」「建築計画」を出題範囲とした専門基礎学力テスト(1科目選択)

■ 経営コミュニケーション学科
『簿記・会計』※5を出題範囲とした専門基礎学力テスト

  1. ※1『情報関係基礎』の出題範囲は、職業教育を主とする農業、工業、商業、水産、家庭、看護、情報および福祉の8学科ならびに総合学科に設定されている情報に関する基礎的科目とします。
  2. ※2「地球環境化学」の出題範囲は、地球環境と生活、資源エネルギーの使用、自然環境調査、環境保全に関する技術と法規からとします。
  3. ※3「環境工学基礎」の出題範囲は、地球と人類、社会と環境、地球温暖化とエネルギー、廃棄物とリサイクル、地域環境の保全からとします。
  4. ※4「デザイン技術」の出題範囲は、「デザインの基礎」からとします。「デザイン技術」の受験者はコンパスと定規を必携のこと。
  5. ※5「簿記」及び「財務会計Ⅰ」を総合した出題範囲とし、「財務会計Ⅰ」については5項目の内容(①財務会計の基礎、②貸借対照表、③損益計算書、④連結財務諸表、⑤財務諸表活用の基礎)のうち、財務会計の基礎から出題します。『簿記・会計』受験者には、本学で電卓を準備します。

面接・書類審査 40点

10分程度の個別面接と出題時に提出された書類を総合的に評価します。

出願資格

高等学校(中等教育学校の後期課程含む)の専門学科のうち、職業教育を主とする学科または総合学科を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。

出願書類

調査書、志望理由書、写真

検 定 料

30,000円

試 験 場

仙台試験場(本学八木山キャンパス)

合格者発表

2022年12月16日(金)15時予定

入学手続期限

2023年1月6日(金)

お問合せ先・
資料請求先

入試広報課

〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35-1
Tel: 022-305-3111