

専門学科※、総合学科で学んでいる専門知識を活かせる入試です。
※職業教育を主とする学科
高校在学中に専門的・実践的な思考を駆使して、専門分野に特に秀でた能力を発揮し、それを手がかりに、入学後にはさらに深い専門的な知識と技術を修得したいという明確な目標をもっている者。
専門科目に関する学科試験と面接によって選抜する入試です。推薦書は不要で、他大学との併願も可能です。
学科試験(専門基礎学力テストまたは学科が公表するテーマに沿った小論文試験)と面接・書類審査を総合的に評価して選抜します(140点満点)。
専門基礎学力テストは、全問記述式で試験時間は60分です。
小論文は、学科が事前に公表した大テーマに沿って複数のテーマが出題され、その中から1つを選択して記述します。(60分/600字以内)
■ 電気電子工学科 /
「電気基礎」を出題範囲とした専門基礎学力テスト
■ 情報通信工学科 /
『情報関係基礎』※1に関連するテーマに沿った小論文試験
■ 都市マネジメント学科 /
「土木基礎力学」を出題範囲とした専門基礎学力テスト
■ 環境応用化学科 /
「地球環境化学」※2「環境工学基礎」※3を出題範囲とした専門基礎学力テスト(1科目選択)
■ 建築学科 /
「建築構造設計」または「建築計画」を出題範囲とした専門基礎学力テスト(1科目選択)
■ 産業デザイン学科 /
「デザイン技術」※4を出題範囲とした専門基礎学力テスト
■ 生活デザイン学科 /
「デザイン技術」※4「建築構造設計」「建築計画」を出題範囲とした専門基礎学力テスト(1科目選択)
■ 経営コミュニケーション学科 /
『簿記・会計』※5を出題範囲とした専門基礎学力テスト
10分程度の個別面接と出題時に提出された書類を総合的に評価します。
高等学校(中等教育学校の後期課程含む)の専門学科のうち、職業教育を主とする学科または総合学科を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
調査書、志望理由書、写真
30,000円
仙台試験場(本学八木山キャンパス)
2022年12月16日(金)15時予定
2023年1月6日(金)
〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35-1
Tel: 022-305-3111