市民公開講座
市民公開講座 No.413 仙台城 お城でござる
小山 祐司(東北工業大学 安全安心生活デザイン学科 教授)
1月26日(金)18:00~19:30
仙台城本丸及び二ノ丸の藩主御殿や三ノ丸近辺の大身家臣の御殿建築について解説します。今回はそれぞれの御殿建築における領域や序列について考えながら概説し、仙台城全体の景観の法則性などにも言及します。また、東北諸藩の大名屋敷とも比較しながら解説します。
HOME > 市民公開講座/その他講座関連
小山 祐司(東北工業大学 安全安心生活デザイン学科 教授)
1月26日(金)18:00~19:30
仙台城本丸及び二ノ丸の藩主御殿や三ノ丸近辺の大身家臣の御殿建築について解説します。今回はそれぞれの御殿建築における領域や序列について考えながら概説し、仙台城全体の景観の法則性などにも言及します。また、東北諸藩の大名屋敷とも比較しながら解説します。
高木 理恵(東北工業大学 安全安心生活デザイン学科 准教授)
1月19日(金)18:00~19:30
家庭部門のエネルギー消費を削減する方法の一つとして、太陽光による自家発電設備を用いた創エネによりエネルギー消費を正味ゼロとするゼロエネルギー住宅があります。
住宅の断熱・気密性能を高める等で省エネを図り、ゼロエネルギーを超えるプラスエネルギーを目指した仙台市内の住宅について紹介します。
新井 敏一(東北工業大学 共通教育センター 教授)
12月22日(金)18:00~19:30
物を極限まで冷たくするといったいどうなるのでしょうか。また、いったいそれはなぜなのでしょうか。極低温の物質が見せる驚きの性質を、液体窒素を使ったデモ実験をまじえながら物理学が解き明かします。
梅田 弘樹(東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 教授)
1月12日(金)18:00~19:30
北欧デザイン人気に絡んで最近何かと話題のフィンランドですが、そこで話されているフィンランド語は、英語やフランス語といったほとんどのヨーロッパ語が属する「インド・ヨーロッパ語族」とは系統を異にするちょっとユニークな言語です。その興味深い特徴について、語学オタク的観点から語りたいと思います。
古川 哲哉(東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 准教授)
2018年1月5日(金)18:00~19:30
スイススタイルと言われる様式を中心にしたグラフィックデザインの歴史や、近年の動向などから、グラフィックデザインの楽しみかたについて考えてみます。
高橋 秀太郎(東北工業大学 共通教育センター 准教授)
12月15日(金)18:00~19:30
アジア・太平洋戦争末期の昭和19年に創刊された『月刊東北』がどのような雑誌だったかについて概説します。具体的にはこの雑誌に於ける戦時下の東北表象について、さらに雑誌に掲載された小説(小品)がどのようなものだったかについてお話しします。
長崎 智宏(東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 准教授)
12月8日(金)18:00~19:30
1960年代に発表されたシンセサイザーによって、音楽教育を受けていない人でも音を操ることができるようになりました。新しい演奏方法や音楽への探求が行われましたが、奇妙にも聞こえるその音楽はなかなか理解されなかったようです。新しい音楽に憧れた人々の情熱を、電子楽器の歴史と共に見てみたいと思います。
高橋 哲徳(東北工業大学 共通教育センター 教授)
12月1日(金)18:00~19:30
『ロミオとジュリエット』の中で、ロミオは「ジュリエットは太陽だ」と語り、彼女を太陽にたとえて称賛します。文学作品にはこうした比喩表現が多く見られますが、映画は、先行する芸術である詩や小説で用いられるこうした技法を、積極的に取り入れています。
具体例を鑑賞しながら映画の比喩表現について考えてみましょう。
野澤 壽一(東北工業大学 環境エネルギー学科 助教)
11月24日(金)18:00~19:30
強風被害を防ぐ為に開発を進めている「風エネルギー吸収型減風発電システム」について、鉄道関連施設への導入に向けた最新の研究成果について紹介します。
片山 文雄(東北工業大学 教職課程センター 准教授)
11月18日(土)10:30~12:00
会場:仙台市市民活動サポートセンター6Fセミナーホール
日本国憲法を変えよう、という意見が強まっています。とくに政治家の声が大きくなっています。憲法をどう変えると、どうなるのでしょうか。それを考えるためには、まず、政治のなかで憲法が ……
島田 勉(東北工業大学 共通教育センター 教授)
11月17日(金)18:00~19:30
素数は2000年以上も昔からその不思議さが注目されてきました。勝手な二つの素数の間には一見何の関係もなさそうですが、実は相互に影響しあう非常に面白い関係があります。その様子を詳 ……
高橋 哲徳(東北工業大学 共通教育センター 教授)
11月10日(金)18:00~19:30
ハリウッド映画を主な素材として、映画編集の基礎的技法とその効果について解説する入門講座です。ほとんどの映画は、撮影された場面がさまざまに組み合わされて、つまり「編集」されて作ら ……