東北工業大学

就職情報

HOME >  就職情報 > インターンシップ等制度

インターンシップ等制度

本学学生のインターンシップ並びにオープンカンパニー等の受入れについてのお願い

本学では職業観醸成教育の一環として、企業の皆様から実習の機会提供のご協力をいただき、2006年度より「低学年からのキャリア支援」に力を入れるために全学年に対象を拡大し、インターンシップ並びにオープンカンパニー等を実施しております。
本年度も多数の学生が実習等の機会を望んでおり、下記により実施いたしたく存じます。
つきましては、本学インターンシップ並びにオープンカンパニー等の受入れについてご理解ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

  1. 2024年2月3日(土)~2月28日(水) ※ただし、2月8日(木)〜9日(金)、14日(水)〜21日(水)を除く
  2. 実施概要 「R5(2023)年度冬期インターシップ並びにオープンカンパニー等実施要項(公募用)」をご参照下さい。(以下よりダウンロード)
  3. 手続方法 下記公募フォームより、11月17日(金)までに必要事項を入力のうえ、お申込をお願い申し上げます。
    ※学生とのマッチングを経て、正式な依頼状をお送りいたします。
  4. 留意事項
    • ①インターンシップ並びにオープンカンパニー等の実施日については、1日以上で本学学生の参加枠を確保できる日程を設定いただき明確に記載いただきますようお願い申し上げます。(就職情報会社等から公募しているものとは別枠での設定をお願いいたします)また、お申込は最大3つの日程までとさせていただきたく調整方よろしくお願いいたします。
    • ②学生が単位認定申請を行う場合、評価表をご提出いただくこととなります。対象の学生がいる場合、改めてご連絡いたします。

以 上

お問合せ先

キャリアサポート課(八木山キャンパス)

〒982-8577 宮城県仙台市太白区八木山香澄町35-1
Tel: 022-305-3333
Fax: 022-305-3337
E-mail:syusyoku@tohtech.ac.jp
担 当:キャリアサポート課 野口

実績に即した教育システム

インターンシップでは産業界の積極的な賛同を得て、実戦経験と社会適応性を養成しています

本学のインターンシップは、社会経験の少ない学生が現実社会に接し、その活動を具体的に理解するとともに、将来に向けて明確な目標を設定し、さらなる学習意欲を喚起することを目的とします。インターシップの普及は、実社会への適応能力が高い実践的な人材の育成につながります。
また、学生を受け入れる産業界では、大学と連携を図ることにより、大学に新たな産業分野の動向などを踏まえたニーズを伝え、新たな商品開発や技術開発等に反映させることができます。こうして学生が得たインターンシップの成果は、企業などへの就職後に実践的な能力として発揮されるのです。

インターンシップの流れ

インターンシップ(就業体験)は、夏期、冬期と2回行います。
インターンシップ前にはビジネスマナーなどを学べる研修もあるので安心です。
また、条件により単位が認定されます。就業体験で得た経験は、これからの学習や将来設計、就職活動に生かすことができます。

■夏期インターンシップ

インターンシップ
説明会

マッチング

大学/学生・企業間で
条件及び日程等調整

事前研修会

インターンシップ
実施

報告・発表会

■冬期インターンシップ

インターンシップ
説明会

マッチング

大学/学生・企業間で
条件及び日程等調整

事前研修会

インターンシップ
実施

インターンシップ参加者の声

設計者になるために

受入れ先:株式会社秦・伊藤設計

私は、主に公共建築の設計を行っている企業へのインターンシップに参加しました。実際に設計をする上で必要なスキルや現場の雰囲気を学ぶことができました。図面の中にある1本の線で現場の人は悩むということを聞き、図面に対して真剣に取り組まなくてはいけないと再確認することができました。また、職場の設計者同士が構造について相談しているところを何度か見かけ、1級建築士の資格を持った人でも構造や意匠関係なく相談しながら事業を進めることが大事だと分かりました。今回の経験から様々なことを吸収でき、大変貴重な体験となりました。

H.Y.さん

工学部 建築学科 3年 ※(現 建築学部 建築学科)

「仕事をする」ということ

受入れ先:HMK DESIGN

デザインやものづくりについて学びたく、複数のインターンシップに参加しました。特に10日間のインターンシップではインターン生の自主的な意思を尊重していただき、より仕事に対して能動的に取り組むことができました。主に3DCADを使ったモデリングを担当し、デザインを仕事にするということ、プロとしての心構えを近くで感じて考え方や向き合い方が変わりました。私は今回が初めてのインターンシップで、周りで参加している人も少なくとても不安でしたが、今やるべきことが明確になり参加して良かったと心から思っています。

M.Oさん

ライフデザイン学部 産業デザイン学科 2年 ※

本学主催
インターンシップ実績

  2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 合計
1年 - 6 3 夏期 2 夏期 0 12
冬期 0 冬期 1
年間 2 年間 1
2年 5 4 5 夏期 4 夏期 1 24
冬期 3 冬期 2
年間 7 年間 3
3年 52 58 39 夏期 105 夏期 76 445
冬期 81 冬期 34
年間 186 年間 110
4年 - - - 夏期 - 夏期 - 0
冬期 - 冬期 -
年間 - 年間 -
院生 - 1 - 夏期 3 夏期 0 11
冬期 6 冬期 1
年間 9 年間 1
総計 57 69 47 204 115 492

(単位 : 人)
※2021年度より、夏期と冬期の2回実施