

高校在学中の成績を活かし、年内の進路決定を希望する受験生に適した入試です
高校在学中の学業成績に加え、論述力・表現力等を兼ね備え、明確な目的意識をもっていると高等学校長が推薦する者。
出願条件を満たし、学校長の推薦を受けることができる現役生であれば出願でき、「書類審査」「小論文」「面接」を総合的に評価して選抜します。他大学との併願も可能です。
「書類審査」、「小論文」、「面接」を総合評価して選抜します。本学への興味、関心、意欲、熱意など、本学で学びたいという強い意志を持った人物を多面的・総合的に評価します。(100点満点)
出願時に提出された「調査書」「学校長の推薦書」「志望理由書」を総合的に評価します。
小論文は、学部・学科共通で与えられた文章の要旨のまとめや、それに対する自分の考えを論述します。この審査は、読解力や論理的な思考力、表現力、理解力などを重点に評価します。(80分/800字以内)
志望理由書を参考に10分程度の個別面接を行います。積極的に自己アピールすることも認められます。また、自分でまとめた資料や作品等を持ち込むことも可能です。
※産業デザイン学科の受験者は、できるだけ作品等を持ち込むことが望まれます。
次の(1)〜(3)の条件をすべて満たしている者。
調査書、学校長の推薦書、志望理由書、写真
30,000円
仙台試験場(本学八木山キャンパス)
2022年12月16日(金)15時予定
2023年1月6日(金)
〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35-1
Tel: 022-305-3111