市民公開講座 No.417 完璧な発明品~ハードディスクドライブの最先端技術 田河 育也(東北工業大学 電気電子工学科 教授) 2月23日(金)18:00~19:30 ハードディスクドライブ(HDD)はビッグデータや人工知能に欠かせない製品であり、年間4~5億台もの数が生産されています。HDDには仙台で発明された垂直磁気記録やトンネル磁気抵抗効果が使われています。120年の歴史をかけて完成された”完璧な発明品”であるHDDの高度な技術を紹介します。