大学概要 建学の精神・教育理念 学長室 学長挨拶 学長メッセージ集 学長ビジョン 沿革 組織図 学生・教職員数 データで見る東北工業大学 情報公開 公表データ ガバナンス・コード 自己点検評価 大学認証評価 東北工業大学環境方針 科学研究費補助金等の運営管理要綱 東北工業大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項 動物実験等に関する情報 設置届出書・設置認可申請書・ 履行状況報告書 FD・IR活動情報 ハラスメント防止について 施設・設備 史料センター 附属図書館 情報サービスセンター テクロビ(TECH-LOBBY) 附属工場・工房・施設 実験・教育棟 Tech-Lab キャンパス紹介 八木山キャンパス 長町キャンパス 東北工業大学歌 学都仙台単位互換ネットワーク 広報 パンフレット・資料請求 広報誌「工大広報」 TOHTECH CHANNEL-映像でみる東北工大- TOHTECH radio ユニバーシティ アイデンティティ 広報ポリシー オリジナルグッズ 関連リンク
学部・大学院 学部・課程・学科 工学部 電気電子工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 情報通信工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 都市工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 環境応用化学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 建築学部 建築学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 生活デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 経営デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 大学院・専攻 工学研究科 電子工学専攻 通信工学専攻 土木工学専攻 環境応用化学専攻 建築学研究科 建築学専攻 ライフデザイン学研究科 デザイン工学専攻 大学院改組・再編について 総合教育センター 教職関係 AI教育推進室 グリーン教育推進室
入試情報 入学者選抜に関する予告 アドミッション・ポリシー 学生募集概要 AOVA選抜 指定校推薦型選抜 専門学科・総合学科選抜 公募制推薦型選抜 公募制推薦型女子特別選抜 大学入学共通テスト利用選抜(1期) 大学入学共通テスト利用選抜(2期) 一般選抜(A日程) 一般選抜(B日程) 社会人特別選抜 外国人留学生特別選抜 編入学選抜 大学院入試 学生募集要項 納付金(入学金・授業料)について 経済支援 特待生制度 入試志願者・合格者状況 オープンキャンパス オープンキャンパスの様子 入試・進学相談 出前授業 キャンパス見学会 赤本オンライン 入試過去問題の利用について
お知らせ(TOPICS/EVENT) 事業概要 センター概要・スキーム図 ご挨拶 活動事例 活用シーズ集 産学官連携 地域貢献・研究事業 地域連携センター 地域未来構築事業 地域連携・産学官民連携事業 連携協定一覧 地域連携活動事例 テクロビ(TECH-LOBBY) 研究支援センター 東北SDGs研究実践拠点 プロジェクト研究所 学内公募研究 科研費等競争的資金研究 産学連携(共同研究・受託研究・寄付金) 公正な研究活動の推進について 知財支援事業
キャンパスライフ キャンパスカレンダー 保健室・学生相談室・ 障がい学生支援制度 技術支援センター 学修支援センター クラブ・サークル 工大生のキャンパスライフ キャンパス周辺情報 奨学制度 国際交流 東北工業大学国際化ビジョンについて 在学生向け情報 滞在中の留学生向け情報 学術交流協定締結校一覧 国際交流プロジェクト関連リンク English
ブランド特設サイト 未来のエスキースを描く。 工学部・ライフデザイン学部特設サイト MY TONE COLOR 60周年記念特設サイト 女子学生特設サイト Pi・n・t! 持続可能な未来の東北をつくる TOHTECH with SDGs 新入生特設サイト 工大生の第一歩。 気づく → 変わる[研究室対談] リレーエッセイ LABORATORY REPORT
2022/12/08 お知らせ 本学 女子バレーボール部が2部南リーグに昇格します 本学 女子バレーボール部が、次年度から2部南リーグに昇格します。 <顧問(監督) 髙野 淳司 教授のコメント> 新型コロナウイルス感染症の流行もあり、3年ぶりのリーグ参戦となっ ……
2022/12/08 プレス・メディア 本学 長町キャンパスで開催された太白区まちづくり協議会主催のブーメランイベントの様子が河北新報で紹介されました 本学 長町キャンパスの体育館で、11月19日(土)に開催された太白区まちづくり協議会主催のブーメランイベントの様子が、河北新報(12月6日付)で紹介されました。 イベント当日は ……
2022/12/07 受賞 本学 電子工学専攻 鈴木郁郎研究室の大学院生 石橋 勇人さんと研究員 韓 笑波さんが第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学会学術総会で優秀ポスター賞を受賞しました 本学 工学研究科 電子工学専攻 博士後期課程3年 石橋 勇人さん(鈴木郁郎研究室)と、研究員 韓 笑波さんが、11月30日(水)~12月3日(土)に行われた第96回日本薬理学会 ……
2022/12/07 受賞 本学 電子工学専攻 石橋 勇人さん(鈴木郁郎研究室)が第13回スクリーニング学研究会で優秀ポスター賞を受賞しました 本学 工学研究科 電子工学専攻 博士後期課程3年 石橋 勇人さん(鈴木郁郎研究室)が、一般社団法人 スクリーニング学研究会主催の第13回スクリーニング学研究会で優秀ポスター賞を ……
2022/12/07 お知らせ 本学 情報通信工学科がLPI-Japanのアカデミックパートナーに加入しました 本学 工学部 情報通信工学科がLinux技術者認定試験 LinuC(リナック)などを実施する特定非営利活動法人エルピーアイジャパン (LPI-Japan) のアカデミックパート ……
2022/12/07 プレス・メディア 本学 吹奏楽部がtbcラジオ「GoGoはみみこいラジオな気分」に出演します 本学 吹奏楽部が、12月12日(月)のtbcラジオ 「GoGoはみみこいラジオな気分」に出演し、12月18日(日)に開催する「26 th Joint concert」について紹 ……
2022/12/06 入試 2023年度 指定校推薦型選抜の合格者状況を更新しました 入試志願者・合格者状況ページでは、各入試の志願者や合格者数を公開しています。 2023年度 指定校推薦型選抜の合格者状況を更新しました。下記リンクよりご覧いただけます。 ◆ 入 ……
2022/12/06 お知らせ 本学 八木山キャンパスを会場に電気化学会第90 回大会が開催されます 本学 八木山キャンパスを会場に電気化学会第90 回大会が以下のとおり開催されます。本学からも大学院生などが発表を予定しています。 日 時 :2023 年3 月27 日(月)~ ……
2022/12/05 コロナウイルス関連 新型コロナウイルスの感染者の発生について【2022年12月5日】 11月29日(火)から12月5日(月)の間に、本学学生48名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 本件に関わる入構制限はありません。 ※感染者やそのご家族の人 ……
2022/12/05 プレス・メディア 本学 環境応用化学科 丸尾 容子 教授と環境情報工学専攻 博士後期課程 3年 浅沼 光吾さん共著の研究紹介がセラミックス協会誌12月号に掲載されました 本学 工学部 環境応用化学科 丸尾 容子 教授と、大学院 環境情報工学専攻 博士後期課程 3年 浅沼 光吾さん共著の研究紹介がセラミックス協会誌※12月号に掲載されました。 誌 ……
2022/12/05 セミナー 【12月23日(金)】市民公開講座No.561「サウンドデザインの実践」を開講します 本学 地域連携センターでは、令和4年度 市民公開講座をオンラインで開催しています。 ご興味・関心のある方は是非ご参加ください。 12月23日(金)18:00~19:15 市民公 ……
2022/12/02 入試 【2023年度公募制推薦型選抜/専門高校・総合学科選抜】受験票ダウンロード開始のお知らせ 2022年12月2日(木)10:00より、受験ポータルサイト「UCARO(ウカロ)」にて2023年度公募制推薦型選抜/専門高校・総合学科選抜の受験票をダウンロードすることができ ……
2022/12/02 入試 【2023年度指定校推薦型選抜】合格者発表のお知らせ 2023年度東北工業大学指定校推薦型選抜の合格者について、受験ポータルサイト「UCARO(ウカロ)」にて公開いたしました。 なお、合格者に対しては、合格通知書および入学手続書類 ……
2022/12/01 お知らせ 産業デザイン学科 堀江 政広 教授のリレーエッセイを投稿しました 産業デザイン学科 堀江 政広 教授のリレーエッセイ「コワイ爬虫類をカワイく」を投稿しました。下記リンクよりぜひご覧ください。 ◆リレーエッセイページへのリンク
2022/12/01 入試 2023年度 専門高校・総合学科選抜、公募制推薦型選抜の志願者状況を更新しました 入試志願者・合格者状況ページでは、各入試の志願者や合格者数を公開しています。 2023年度 専門高校・総合学科選抜、公募制推薦型選抜の志願者状況を更新しました。下記リンクよりご ……
2022/12/01 イベント 本学 吹奏楽部と宮城学院女子大学ウインドオーケストラ部による「26 th Joint concert」が開催されます 本学 吹奏楽部と宮城学院女子大学ウインドオーケストラ部による「26 th Joint concert」が、12月18日(日) 14:30より、東北大学百周年記念会館「川内萩ホー ……
2022/11/29 お知らせ 本学 産業デザイン学科 梅田弘樹研究室が「TOHOKU CRAFT学生コラボプロジェクト発表会」で新商品アイデアプレゼンテーションを行いました 本学 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 梅田弘樹研究室の学生5名(津軽 紬美・小野寺 桃花・佐藤 大陽・佐藤 駿樹・日野 泰聖)が、11月19日(土)に、秋田県立美術館 県 ……
2022/11/29 お知らせ tbc東北放送ラジオ「東北工業大学presentsラジオオープンキャンパス」の放送について(12/10~12/31) 東北工業大学にゆかりのある方々をお招きして、普段は見えないところまでオープンにしていきます。 12/10~12/31は下記ゲストをお迎えし放送いたします。ぜひお聴きください。 ……
2022/11/28 お知らせ 本学 環境応用化学科 丸尾容子研究室と日本電気硝子株式会社の共同研究結果をまとめた論文の要約が「IEEE Sensors Alert」で紹介されました 本学 工学部 環境応用化学科 丸尾容子研究室と日本電気硝子株式会社の共同研究結果をまとめた論文の要約が、2022年11月の「IEEE Sensors Alert」で紹介されまし ……