大学概要 建学の精神・教育理念 学長室 学長挨拶 学長メッセージ集 学長ビジョン 沿革 組織図 学生・教職員数 データで見る東北工業大学 情報公開 公表データ ガバナンス・コード 自己点検評価 大学認証評価 東北工業大学環境方針 科学研究費補助金等の運営管理要綱 東北工業大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項 動物実験等に関する情報 設置届出書・設置認可申請書・ 履行状況報告書 FD・IR活動情報 ハラスメント防止について 施設・設備 史料センター 附属図書館 情報サービスセンター 一番町ロビー 附属工場・工房・施設 実験・教育棟 Tech-Lab キャンパス紹介 八木山キャンパス 長町キャンパス 東北工業大学歌 学都仙台単位互換ネットワーク 広報 パンフレット・資料請求 広報誌「工大広報」 TOHTECH CHANNEL-映像でみる東北工大- TOHTECH radio ユニバーシティ アイデンティティ 広報ポリシー オリジナルグッズ 関連リンク
学部・大学院 学部・学科 工学部 電気電子工学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 情報通信工学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 都市マネジメント学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 環境応用化学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 建築学部 建築学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 生活デザイン学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 経営コミュニケーション学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 大学院・専攻 工学研究科 電子工学専攻 通信工学専攻 土木工学専攻 環境応用化学専攻 建築学研究科 建築学専攻 ライフデザイン学研究科 デザイン工学専攻 大学院改組・再編について 総合教育センター 教職関係 AI教育推進室 グリーン教育推進室
入試情報 入学者選抜に関する予告 アドミッション・ポリシー 学生募集概要 AOVA選抜 指定校推薦型選抜 専門学科・総合学科選抜 公募制推薦型選抜 公募制推薦型女子特別選抜 大学入学共通テスト利用選抜(1期) 大学入学共通テスト利用選抜(2期) 一般選抜(A日程) 一般選抜(B日程) 社会人特別選抜 外国人留学生特別選抜 編入学選抜 大学院入試 学生募集要項 納付金(入学金・授業料)について 経済支援 特待生制度 入試志願者・合格者状況 オープンキャンパス オープンキャンパスの様子 入試・進学相談 出前授業 キャンパス見学会 赤本オンライン 入試過去問題の利用について
お知らせ(TOPICS/EVENT) 事業概要 センター概要・スキーム図 ご挨拶 活動事例 活用シーズ集 産学官連携 地域貢献・研究事業 地域連携センター 地域未来構築事業 地域連携・交流事業 連携協定一覧 地域連携活動事例 一番町ロビー 研究支援センター 東北SDGs研究実践拠点 プロジェクト研究所 学内公募研究 科研費等競争的資金研究 産学連携(共同研究・受託研究・寄付金) 公正な研究活動の推進について 知財支援事業
キャンパスライフ キャンパスカレンダー 保健室・カウンセリングルーム・ 障がい学生支援制度 技術支援センター 学修支援センター クラブ・サークル 工大生のキャンパスライフ キャンパス周辺情報 奨学制度 国際交流 東北工業大学国際化ビジョンについて 在学生向け情報 滞在中の留学生向け情報 学術交流協定締結校一覧 国際交流プロジェクト関連リンク English
ブランド特設サイト 未来のエスキースを描く。 工学部・ライフデザイン学部特設サイト MY TONE COLOR 60周年記念特設サイト 女子学生特設サイト Pi・n・t! 持続可能な未来の東北をつくる TOHTECH with SDGs 新入生特設サイト 工大生の第一歩。 気づく → 変わる[研究室対談] リレーエッセイ LABORATORY REPORT
2021/11/01 シンポジウム 第7回 東北工業大学 製品安全シンポジウム「安全(製品安全・消費者安全)とSDGs」開催のお知らせ 本学 製品安全シンポジウム実行委員会が主催する第7回 東北工業大学 製品安全シンポジウム「安全(製品安全・消費者安全)とSDGs」をオンラインにて開催します。 これまでのPLシ ……
2021/09/14 シンポジウム 手しごとAKIU オンラインシンポジウムくらしと工芸と秋保 ~そだてる(育てる)~ 手しごとAKIUは仙台市秋保地区で手しごとを生業(工芸・作家・食・農)としているつくり手グループです。本学は長年にわたり工芸振興や地域活性で連携を進めております。「手しごとAK ……
2021/09/10 シンポジウム 〈東北工業大学 地域のくらし共創デザイン研究所オンラインシンポジウム〉- 時松辰夫先生の追悼 シンポジウム -『時松辰夫の想い(思想)を学び、今後にどう活かすか』を語る会 時松辰夫先生は、立ち止まった工業デザイナーと言われる秋岡芳夫の思想を形にしたクラフトマンでもあります(2021年1月、83歳でご逝去)。 秋岡芳夫の働きかけにより、大分県日田産 ……
2021/03/23 シンポジウム 東北工業大学オンライン山形県円卓会議~持続可能な東北を目指して~ 令和3年3月20日(土)に「東北工業大学オンライン山形県円卓会議~持続可能な東北を目指して~」を開催しました。 前半は、現在取り組んでいる研究事例の講演・話題提供として、本学ラ ……
2021/03/09 シンポジウム 【再掲】東北工業大学北欧デザイン研究所 オンラインシンポSUOMIのSAUNA~フィンランドのサウナ サウナの建築・文化・生活の視点から 日本でも昨今人気が出ているフィンランドサウナ。日本人にとっての「風呂」と同じように、フィンランド人にとって「SAUNA」は文化的にも、歴史的にもきわめて重要なものであり、日常生 ……
2021/02/25 シンポジウム 令和2年度「復興大学」オンライン公開シンポジウムを開催しました 令和2年度「復興大学」オンライン公開シンポジウムを、2月20日(土)に江陽グランドホテルからのオンライン配信で開催しました。 2011年の東日本大震災から10年を迎え、今年度事 ……
2021/02/09 シンポジウム 東北工業大学北欧デザイン研究所 オンラインシンポSUOMIのSAUNA~フィンランドのサウナ サウナの建築・文化・生活の視点から 日本でも昨今人気が出ているフィンランドサウナ。日本人にとっての「風呂」と同じように、フィンランド人にとって「SAUNA」は文化的にも、歴史的にもきわめて重要なものであり、日常生 ……
2021/01/22 シンポジウム 令和2年度 「復興大学」オンライン公開シンポジウムを開催します 2011年の東日本大震災から10年が経ちます。 「復興大学」は、震災直後から、復興支援の担い手となる人材育成、地域の将来を担う児童・生徒の学習支援、被災地企業の復興支援、災害ボ ……
2020/09/08 シンポジウム オンラインシンポジウム 「くらしと工芸と秋保」~フィンランドと秋岡芳夫に学ぶ「くらしと工芸」~開催のお知らせ 手しごとAKIUと東北工業大学との連携事業でオンラインシンポジウムが開催されます。 本学と連携協定関係にある熊本県伝統工芸会館ともオンラインでつなぎ、コロナ禍における豊かな暮ら ……
2020/08/03 シンポジウム 【オンラインシンポ~スウェーデン・フィンランドをLive でつないで】 社会のデザイン~北欧諸国における新型コロナウイルスとの向き合い方 COVID-19(新型コロナウイルス)の対策において異なる対応をみせた北欧のスウェーデンとフィンランド。両国のCOVID-19 への対応の実際と現在を、現地に在住する2 名の方 ……
2020/03/31 シンポジウム 教育の質保証シンポジウムを開催しました 本学教育の質保証シンポジウム(兼 FSD研修会)が、3月25日(水)、本学八木山キャンパスにおいて開催されました。 本シンポジウムは、本学における教育の質保証に向けた取り組みを ……
2020/02/17 シンポジウム 令和元年度 復興大学公開シンポジウム・事業報告会を開催します 東日本大震災から丸9年が過ぎようとしています。 学都コンソーシアム復興大学では、この度学生及び県民の皆様に向けて、令和元年度の取り組みのご報告と併せ「公開シンポジウム」を開 ……
2020/01/24 シンポジウム シンポジウム「人工知能社会におけるできるビジネスパーソンの役割~10年先の社会を見据えて~」を開催します。 2020年2月28日に、東北工業大学長町キャンパスにて、シンポジウム「人工知能社会におけるできるビジネスパーソンの役割~10年先の社会を見据えて~」を開催します。 慶應義塾大学 ……
2019/11/22 シンポジウム 東北工業大学 市民公開講座No.483「第6回 東北工業大学 製品安全シンポジウム」を開催しました 「第6回東北工業大学 製品安全シンポジウム」が11月19日(火)14時から東北工業大学一番町ロビーで開催されました。 第1部、初めに本学 安全安心生活デザイン学科 中島 敏 教 ……
2019/11/01 シンポジウム 「第6回 東北工業大学 製品安全シンポジウム」開催のお知らせ 第6回 東北工業大学 製品安全シンポジウム 「未来ある子供たちに生活技術力の向上を!」を開催いたします。 今、子供たちを取り巻く環境が一変しています。「包丁を使えない」「火を使 ……