3月10日(月)、手しごとAKIUと本学(地域のくらし共創デザイン研究所/地域連携センター)の共催による「これからの地域とくらしの工芸~工芸産地のつながりを目指して〜」をオンラインで開催します。
これまでの活動を振り返りながら、IT化やライフスタイルの変化が進む現代において、「くらしの中で生き続ける工芸」をどのように構築していくべきかを、参加者の皆様とともに考えます。
日 時:3月10日(月) 16:00~18:00
会 場:オンライン(zoom)
主 催:手しごとAKIU
共 催:東北工業大学 地域のくらし共創デザイン研究所/地域連携センター
協 力:みやぎ地場産品開発流通研究会
後 援:公益財団法人 仙台観光国際協会
進 行:東北工業大学
【概要】
開会挨拶:手しごとAKIU/地域のくらし共創デザイン研究所
話題提供:石巻専修大学 経営学部 講師 菅原 玲 氏
有限会社ジーマデザイン 代表取締役社長 中島 敏 氏
ディスカッション:「これからの地域の工芸の在り方〜他地域間連携~」
閉会挨拶:東北工業大学 佐藤 明 氏
申込方法:ご参加を希望される方は3月7日(金)までにお申込みフォームまたは下記QRコードよりお申込みください。

◆これからの地域とくらしの工芸~工芸産地のつながりを目指して〜チラシ(PDF)
