2019/03/18 お知らせ 工大RADIO@一番町ロビー 第132回(3月18日放送分)の番組を掲載しました 本学では、月2回のペースで本学の知恵・技・未来などの魅力がたくさん詰まったラジオ番組「工大RADIO@一番町ロビー」をお届けしています。 今回の「工大RADIO@一番町ロビー( ……
2019/03/13 お知らせ 【開催案内】平成30年度せんだい創生プロジェクト報告会および大学COC事業5ヶ年成果報告会を開催します 平成30年度せんだい創生プロジェクトは、「仙台市課題解決業務委託研究」、「COC地域志向研究」の位置付けとして、①福祉・高齢社会、②防災減災・まちづくり、③環境・持続可能性構築 ……
2019/03/12 お知らせ 工大RADIO@一番町ロビー 第131回(3月4日放送分)の番組を掲載しました 本学では、月2回のペースで本学の知恵・技・未来などの魅力がたくさん詰まったラジオ番組「工大RADIO@一番町ロビー」をお届けしています。 今回の「工大RADIO@一番町ロビー( ……
2019/03/11 お知らせ 本学建築学科が仙台市の主催する「仙台防災未来フォーラム2019」に出展しました 本学建築学科が3月10日(日)、仙台国際センターで開催された、仙台市の主催する「仙台防災未来フォーラム2019」に防災・復興をテーマとしたダンボール作品を提案・展示しました。 ……
2019/03/08 イベント 青森・岩手・秋田・山形・福島の高校生を対象とした「学都仙台バスツアー2019(3/29(金)開催・参加費無料)」のお知らせ 青森・岩手・秋田・山形・福島にお住いの高校生を対象とした「学都仙台バスツアー2019」に、本学も参加します。 本企画は、各県で開催される「進学相談会」や進学情報発信を手掛ける( ……
2019/03/08 受賞 大学生による少年健全育成ボランティア「ポラリス宮城」に参加した本学学生に対し感謝状が贈られました 宮城県警察本部で実施している「大学生による少年健全育成ボランティア『ポラリス宮城』」において、少年補導員との街頭補導活動や児童・生徒の非行防止のための広報活動などを行ってきた本 ……
2019/03/08 お知らせ 平成31年度新入生のみなさんへ仙台市交通局 学都仙台 市バス・地下鉄フリーパスについて 仙台市交通局で発売している学都仙台市バス・地下鉄フリーパスは、利用開始日の14日前から購入できます。 フリーパスの購入には大学が発行する「通学証明書」が必要となりますが、通学証 ……
2019/03/08 プレス・メディア 本学安全安心生活デザイン学科 大沼 正寛 教授がデザインした牡鹿地区の慰霊碑が河北新報で紹介されました 本学安全安心生活デザイン学科 大沼 正寛 教授がデザインした牡鹿地区の慰霊碑が、3月8日(金)の河北新報朝刊で紹介されました。 記事では、大沼教授のコメント「残された人々ととも ……
2019/03/08 プレス・メディア 本学 建築学科 中村 琢巳 研究室が青森県弘前市の伝統的建造物群保存地区で保存計画調査の住民説明会を行ったことが陸奥新報で紹介されました 建築学科 中村 琢巳 研究室では、今年度から2年間の研究プロジェクトとして、弘前市仲町伝統的建造物群保存地区の保存計画見直し調査を弘前市・文化庁と連携して進めています。 3月2 ……
2019/03/08 プレス・メディア 本学共通教育センター高橋 秀太郎 准教授の編著『一九四〇年代の〈東北〉表象 文学・文化運動・地方雑誌』(東北大学出版会)の「書評」が図書新聞に掲載されました。 本学共通教育センター高橋秀太郎准教授の編著『一九四〇年代の〈東北〉表象 文学・文化運動・地方雑誌 高橋秀太郎・森岡卓司 編』(東北大学出版会/2018年10月15日発行)の「書 ……
2019/03/05 受賞 本学学生が第8回サイエンス・インカレで「サイエンス・インカレ奨励賞」を受賞しました 本学学生が、先日行われた第8回サイエンス・インカレにおいてポスター発表を行い、「サイエンス・インカレ奨励賞」を受賞しました。 このサイエンス・インカレは、全国の学部生等に、自由 ……
2019/03/05 お知らせ 本学学生が「第8回サイエンス・インカレ」に出場しました 本学学生が、3月2日(土)・3日(日)に立教大学池袋キャンパスを会場に開催された「第8回サイエンス・インカレ」に出場しました。 この「サイエンス・インカレ」は、全国の学部生等に ……
2019/03/05 お知らせ 本学電気電子工学科 丸山研究室と環境エネルギー学科 丸尾研究室が「産官学金連携フェア2019みやぎ」に出展しました 本学 電気電子工学科 丸山研究室の「目の不自由な方を誘導する賢いガイドロボット」と環境エネルギー学科 丸尾研究室の「呼気分析を目指した分析チップの研究開発」を、1月22日(火) ……
2019/03/05 シンポジウム 平成30年度 復興大学公開シンポジウムを開催のご案内 平成30年度 復興大学公開シンポジウムを下記のとおり開催します。 プログラム等の詳細は、復興大学WEBサイトからご覧ください。 是非とも皆様のお越しをお待ちしております。 日 ……
2019/03/05 プレス・メディア 建築学科 新井 准教授が副代表を務めるNPO法人と新井 研究室とで取り組んでいる災害公営住宅でのコミュニティ形成支援について「NHKおはよう日本」で紹介されます 建築学科 新井 准教授が副代表を務める、特定非営利活動法人つながりデザインセンター・あすと長町と新井 研究室とで取り組んでいる、災害公営住宅でのコミュニティ形成支援の内容が、「 ……
2019/03/05 プレス・メディア 建築学科 新井 准教授が副代表を務めるNPO法人と新井 研究室とで取り組んでいる災害公営住宅でのコミュニティ形成支援についてスーパーJチャンネルみやぎ(KHB)で紹介されます 建築学科 新井 准教授が副代表を務める、特定非営利活動法人つながりデザインセンター・あすと長町と新井 研究室とで取り組んでいる、災害公営住宅でのコミュニティ形成支援の内容が、明 ……
2019/03/04 お知らせ 「復興大学」企業支援ワンストップサービス事業 円卓会議(情報交換会) 開催のご案内 「復興大学」は、学都仙台コンソーシアム復興大学部会(事務局:東北工業大学)が主体となり、震災直後より、人材育成・教育復興支援・企業支援・ボランティア支援の4事業を柱に、幅広い分 ……
2019/03/04 お知らせ 本学都市マネジメント学科にて開発の橋梁点検装置が国土交通省から全国の自治体等に向けて公表されました 本学都市マネジメント学科 小出 英夫 教授が開発中の橋梁点検支援装置「診れるんです」が、国土交通省から「点検支援技術性能カタログ(案)」にて公表されました。「診れるんです」は、 ……
2019/02/27 お知らせ 平成31年度 東北工業大学 入学式について 平成31年度 東北工業大学 入学式について、下記のとおりご案内いたします。 1. 日 時 平成31年4月3日(水) 午前10時30分 ~ (受付開始:午前9時30分~) ※午 ……