大学概要 建学の精神・教育理念 学長室 学長挨拶 学長メッセージ集 学長ビジョン 沿革 組織図 学生・教職員数 データで見る東北工業大学 情報公開 公表データ ガバナンス・コード 自己点検評価 大学認証評価 東北工業大学環境方針 科学研究費補助金等の運営管理要綱 東北工業大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項 動物実験等に関する情報 設置届出書・設置認可申請書・ 履行状況報告書 FD・IR活動情報 ハラスメント防止について 施設・設備 史料センター 附属図書館 情報サービスセンター テクロビ(TECH-LOBBY) 附属工場・工房・施設 実験・教育棟 Tech-Lab キャンパス紹介 八木山キャンパス 長町キャンパス 東北工業大学歌 学都仙台単位互換ネットワーク 広報 パンフレット・資料請求 広報誌「工大広報」 TOHTECH CHANNEL-映像でみる東北工大- TOHTECH radio ユニバーシティ アイデンティティ 広報ポリシー オリジナルグッズ 関連リンク
学部・大学院 学部・課程・学科 工学部 電気電子工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 情報通信工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 都市工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 環境応用化学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 建築学部 建築学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 生活デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 経営デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 大学院・専攻 工学研究科 電子工学専攻 通信工学専攻 土木工学専攻 環境応用化学専攻 建築学研究科 建築学専攻 ライフデザイン学研究科 デザイン工学専攻 大学院改組・再編について 総合教育センター 教職関係 AI教育推進室 グリーン教育推進室
入試情報 入学者選抜に関する予告 アドミッション・ポリシー 学生募集概要 AOVA選抜 指定校推薦型選抜 専門学科・総合学科選抜 公募制推薦型選抜 公募制推薦型女子特別選抜 大学入学共通テスト利用選抜(1期) 大学入学共通テスト利用選抜(2期) 一般選抜(A日程) 一般選抜(B日程) 社会人特別選抜 外国人留学生特別選抜 編入学選抜 大学院入試 学生募集要項 納付金(入学金・授業料)について 経済支援 特待生制度 入試志願者・合格者状況 オープンキャンパス オープンキャンパスの様子 入試・進学相談 出前授業 キャンパス見学会 赤本オンライン 入試過去問題の利用について
お知らせ(TOPICS/EVENT) 事業概要 センター概要・スキーム図 ご挨拶 活動事例 活用シーズ集 産学官連携 地域貢献・研究事業 地域連携センター 地域未来構築事業 地域連携・産学官民連携事業 連携協定一覧 地域連携活動事例 テクロビ(TECH-LOBBY) 研究支援センター 東北SDGs研究実践拠点 プロジェクト研究所 学内公募研究 科研費等競争的資金研究 産学連携(共同研究・受託研究・寄付金) 公正な研究活動の推進について 知財支援事業
キャンパスライフ キャンパスカレンダー 保健室・学生相談室・ 障がい学生支援制度 技術支援センター 学修支援センター クラブ・サークル 工大生のキャンパスライフ キャンパス周辺情報 奨学制度 国際交流 東北工業大学国際化ビジョンについて 在学生向け情報 滞在中の留学生向け情報 学術交流協定締結校一覧 国際交流プロジェクト関連リンク English
ブランド特設サイト 未来のエスキースを描く。 工学部・ライフデザイン学部特設サイト MY TONE COLOR 60周年記念特設サイト 女子学生特設サイト Pi・n・t! 持続可能な未来の東北をつくる TOHTECH with SDGs 新入生特設サイト 工大生の第一歩。 気づく → 変わる[研究室対談] リレーエッセイ LABORATORY REPORT
2019/01/18 プレス・メディア 本学建築学科 新井 信幸 准教授が副代表を務める「特定非営利活動法人つながりデザインセンター・あすと長町」の活動が朝日新聞で紹介されました 本学建築学科 新井 信幸 准教授が副代表を務める「特定非営利活動法人つながりデザインセンター・あすと長町」が、仙台市太白区長町の空き家を改装し、昨年11月に運営を開始したシェア ……
2019/01/09 お知らせ 本学吹奏楽部が仙台赤十字病院で訪問演奏(クリスマスコンサート)を行いました 東北工業大学吹奏楽部は、平成30年12月22日(土)に『仙台赤十字病院クリスマスコンサート』に参加し、演奏を行いました。 このコンサートは、仙台赤十字病院主催の恒例イベントであ ……
2019/01/09 イベント 【開催案内】第73回 Tohtechサロン「デジタルエンジニアリング技術を活用した歴史的資源の再現〜十八夜観世音堂 観音菩薩の制作〜」 東北工業大学地域連携センターでは、最新の技術・研究の動向や情報発信、技術提供など、地域企業、自治体、住民の皆さまと研究者との交流の場として「Tohtechサロン」を定期的に開催 ……
2019/01/09 お知らせ 工大RADIO@一番町ロビー 第127回(1月7日放送分)の番組を掲載しました 本学では、月2回のペースで本学の知恵・技・未来などの魅力がたくさん詰まったラジオ番組「工大RADIO@一番町ロビー」をお届けしています。 今回の「工大RADIO@一番町ロビー( ……
2019/01/08 イベント 「産学官金連携フェア2019みやぎ」への出展について 大学や企業の研究シーズや製品を展示発表する「産学官金連携フェア2019みやぎ」が、1月22日(火)、仙台国際センターを会場に開催されます。 本学からもロボット・AI、メディカル ……
2019/01/07 プレス・メディア 本学 今野 弘 学長による年頭の挨拶‐「河北新報 新春トップインタビュー2019」 本学 今野 弘 学長が新春の抱負を語った「河北新報 新春トップインタビュー2019」のウェブサイトがオープンしました。 本学 今野 弘学長が地域連携及び研究環境の整備への強化、 ……
2018/12/26 お知らせ 本学に宮城県白石工業高等学校の皆さんが講義受講のため来校しました 本学八木山キャンパスに、宮城県白石工業高等学校の皆さん(生徒9名、教員2名)が来校し、高大接続研究事業による集中講義を受けました。 講義は、建築学科の不破 正仁 講師による「草 ……
2018/12/26 プレス・メディア 本学情報通信工学科の学生が行っている「大学生サイバーボランティア」について、河北新報オンラインニュースに記事が掲載されました 本学情報通信工学科の学生が宮城県警から委嘱を受けて行っている、「大学生サイバーボランティア」について、12月25日(火)、河北新報オンラインニュースに記事が掲載されました。 記 ……
2018/12/26 お知らせ [配布案内]セキュリティマニュアル(はじめて編)を発行しました【東北工業大学 地域ICT利活⽤コーディネート業務】 東北工業大学では、宮城県から地域ICT利活用コーディネート業務を受託し、ICTの利活用に関する相談窓口を開設しておりますが、この度、当事業において小冊子「地域企業及び中小事務所 ……
2018/12/25 お知らせ 工大RADIO@一番町ロビー 第126回(12月24日放送分)の番組を掲載しました 本学では、月2回のペースで本学の知恵・技・未来などの魅力がたくさん詰まったラジオ番組「工大RADIO@一番町ロビー」をお届けしています。 今回の「工大RADIO@一番町ロビー( ……
2018/12/21 お知らせ 中原大学(台湾)短期留学生の修了式を執り行いました 本学協定大学である台湾・中原大学から短期留学をしていた学生2名の修了式を、平成30年12月21日(金)、八木山キャンパス133教室にて執り行いました。 毎年、台湾・中原大学と本 ……
2018/12/20 お知らせ 年末年始の事務室開室時間のお知らせ 本学八木山キャンパス学生サポートオフィス・キャリアサポート課および長町キャンパス事務室の年末年始の開室時間について、下記の通りお知らせいたします。 ①【平成30年12月25日( ……
2018/12/19 お知らせ 本学情報通信工学科の学生によるサイバーボランティア活動に宮城県警察から感謝状が贈呈されました 本学情報通信工学科 角田 裕 研究室では、学生を中心に宮城県警察大学生サイバーボランティアとして違法・有害情報の通報や広報啓発活動などを行なっておりましたが、この活動に対し宮城 ……
2018/12/18 お知らせ 本学八木山キャンパスに松島高等学校1年生がキャンパス見学に訪れました 本学八木山キャンパスに、12月14日(金)、松島高等学校 普通科1年生40名と観光科1年生同じく40名が、午前と午後の部に分かれキャンパス見学に訪れました。 入試広報課職員によ ……
2018/12/18 お知らせ 工大RADIO@一番町ロビー 第125回(12月10日放送分)の番組を掲載しました 本学では、月2回のペースで本学の知恵・技・未来などの魅力がたくさん詰まったラジオ番組「工大RADIO@一番町ロビー」をお届けしています。 今回の「工大RADIO@一番町ロビー( ……
2018/12/17 お知らせ 12月14日の学長メッセージを掲載しました 本学ウェブサイトの「学長室」では、東北工業大学 今野 弘 学長より、皆さまに向けてのメッセージや式辞・告辞のほか、学長のプロフィールを掲載しています。 本日、新たに12月14日 ……
2018/12/14 お知らせ 本学吹奏楽部による「Chrismas Concert~仙台赤十字病院 クリスマスコンサート♪」が行われます 12月22日(土) 16:00より、仙台赤十字病院において、本学吹奏楽部による「Chrismas Concert~仙台赤十字病院 クリスマスコンサート♪」が行われます。 詳細は ……
2018/12/14 お知らせ 『登米市と東北工業大学との連携・協力に関する協定』を締結しました 東北工業大学は、登米市と登米市のまちづくりにおける相互の連携・協力に関して双方が有する調査研究成果、人材等の資源を積極的に活用し、相互に連携・協力することにより、人材育成、地域 ……
2018/12/14 お知らせ 『東北工業大学と仙台赤十字病院とのパートナーシップに関する協定』を締結しました 東北工業大学は仙台赤十字病院と双方包括的な連携・協力のもと、互いの事業に協力し、両者の発展、双方が有する人的資源や、地域貢献活動等、機能等の活用(教育・研究活動等)を図り、地域 ……
2018/12/13 お知らせ 本学八木山キャンパスに古川工業高等学校1年生がキャンパス見学に訪れました 本学八木山キャンパスに、12月13日(木)、古川工業高等学校1年生39名がキャンパス見学に訪れました。 入試広報課職員による大学概要の説明の後、八木山キャンパス内にある各施設や ……