大学概要 建学の精神・教育理念 学長室 学長挨拶 学長メッセージ集 学長ビジョン 沿革 組織図 学生・教職員数 データで見る東北工業大学 情報公開 公表データ ガバナンス・コード 自己点検評価 大学認証評価 東北工業大学環境方針 科学研究費補助金等の運営管理要綱 東北工業大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項 動物実験等に関する情報 設置届出書・設置認可申請書・ 履行状況報告書 FD・IR活動情報 ハラスメント防止について 施設・設備 史料センター 附属図書館 情報サービスセンター テクロビ(TECH-LOBBY) 附属工場・工房・施設 実験・教育棟 Tech-Lab キャンパス紹介 八木山キャンパス 長町キャンパス 東北工業大学歌 学都仙台単位互換ネットワーク 広報 パンフレット・資料請求 広報誌「工大広報」 TOHTECH CHANNEL-映像でみる東北工大- TOHTECH radio ユニバーシティ アイデンティティ 広報ポリシー オリジナルグッズ 関連リンク
学部・大学院 学部・課程・学科 工学部 電気電子工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 情報通信工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 都市工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 環境応用化学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 建築学部 建築学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 生活デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 経営デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 大学院・専攻 工学研究科 電子工学専攻 通信工学専攻 土木工学専攻 環境応用化学専攻 建築学研究科 建築学専攻 ライフデザイン学研究科 デザイン工学専攻 大学院改組・再編について 総合教育センター 教職関係 AI教育推進室 グリーン教育推進室
入試情報 入学者選抜に関する予告 アドミッション・ポリシー 学生募集概要 AOVA選抜 指定校推薦型選抜 専門学科・総合学科選抜 公募制推薦型選抜 公募制推薦型女子特別選抜 大学入学共通テスト利用選抜(1期) 大学入学共通テスト利用選抜(2期) 一般選抜(A日程) 一般選抜(B日程) 社会人特別選抜 外国人留学生特別選抜 編入学選抜 大学院入試 学生募集要項 納付金(入学金・授業料)について 経済支援 特待生制度 入試志願者・合格者状況 オープンキャンパス オープンキャンパスの様子 入試・進学相談 出前授業 キャンパス見学会 赤本オンライン 入試過去問題の利用について
お知らせ(TOPICS/EVENT) 事業概要 センター概要・スキーム図 ご挨拶 活動事例 活用シーズ集 産学官連携 地域貢献・研究事業 地域連携センター 地域未来構築事業 地域連携・産学官民連携事業 連携協定一覧 地域連携活動事例 テクロビ(TECH-LOBBY) 研究支援センター 東北SDGs研究実践拠点 プロジェクト研究所 学内公募研究 科研費等競争的資金研究 産学連携(共同研究・受託研究・寄付金) 公正な研究活動の推進について 知財支援事業
キャンパスライフ キャンパスカレンダー 保健室・学生相談室・ 障がい学生支援制度 技術支援センター 学修支援センター クラブ・サークル 工大生のキャンパスライフ キャンパス周辺情報 奨学制度 国際交流 東北工業大学国際化ビジョンについて 在学生向け情報 滞在中の留学生向け情報 学術交流協定締結校一覧 国際交流プロジェクト関連リンク English
ブランド特設サイト 未来のエスキースを描く。 工学部・ライフデザイン学部特設サイト MY TONE COLOR 60周年記念特設サイト 女子学生特設サイト Pi・n・t! 持続可能な未来の東北をつくる TOHTECH with SDGs 新入生特設サイト 工大生の第一歩。 気づく → 変わる[研究室対談] リレーエッセイ LABORATORY REPORT
2024/10/30 お知らせ 岩田地崎建設株式会社 宮城県産米贈呈式が行われました「お米を300キロ頂きました!食堂感謝キャンペーン ~3日間限定、お米祭り~」 10月30日(水)、岩田地崎建設株式会社東北支店より、宮城県産米300kgをご提供いただき、贈呈式が行われました。 同社東北支店の藤澤 隆人 執行役員支店長より渡邉 浩文 学長 ……
2024/10/30 お知らせ 建築学部が深圳大学 土木交通工学部と交流協定を締結しました 10月28日(月)、八木山キャンパスにおいて、本学建築学部と中国・深圳大学 土木交通工学部が今後の学術及び学生の交流を促進のための交流協定を締結しました。 建築学部 薛 松濤 ……
2024/10/29 イベント 東北電力グリーンプラザ主催の親子教室で学修支援センター 藤川 卓志 学修支援教授が「色の変化に注目! 枯れない枯れ葉をつくろう!」イベントを行います 12月21日(土)、東北電力グリーンプラザ主催の親子教室イベントで、学修支援センター 藤川 卓志 学修支援教授が「色の変化に注目! 枯れない枯れ葉をつくろう!」をテーマに講師を ……
2024/10/28 イベント 第39回東北建築フォーラム「第18回 東北の建築を描く展」を開催しました 10月18日(金)から22日(火)までの間、せんだいメディアテーク・ギャラリーaで、第39回東北建築フォーラム「第18回 東北の建築を描く展」が開催され、応募作品471点から入 ……
2024/10/28 セミナー 【2024年11月8日(金)】市民公開講座No.598「現代イギリス社会」を開講します 本学 地域連携センターでは、令和6年度 市民公開講座をオンラインで開催しています。 ご興味・関心のある方は是非ご参加ください。 2024年11月8日(金)18:00~19:15 ……
2024/10/25 プレス・メディア サテライトキャンパス一番町ロビーで開催される「私たちのエスキース」が河北新報夕刊(10月24日付)で紹介されました 10月25日(金)から12月3日(火)の期間、サテライトキャンパス一番町ロビーで開催される学生作品の展示企画、「私たちのエスキース」が河北新報夕刊(10月24日付)で紹介されま ……
2024/10/25 お知らせ LABORATORY REPORT 研究室通信と研究室対談 Lab Talk 気づく→ 変わるを公開しました 工大広報秋号(No.315)掲載のLABORATORY REPORT 研究室通信と研究室対談 Lab Talk 気づく→ 変わるを公開しました。 ぜひご覧ください。 Vol.2 ……
2024/10/23 お知らせ 意匠学生ラボが太白区民まつりのロゴと広報ツールを制作しました 10月20日(日)、杜の広場公園・khbぐりりホールで行われた「太白区民まつり」のロゴと広報ツール(ポスター・フライヤー)を、ライフデザイン学部 産業デザイン学科の学生で構成さ ……
2024/10/23 お知らせ 産業デザイン学科 坂川 侑希 研究室が向山児童館との地域連携事業「わくわくドキドキ 親子プログラミング講座」を開催しました 10月19日(土)に、八木山キャンパスでライフデザイン学部 産業デザイン学科 坂川 侑希 研究室が児童向けプログラミング教室「わくわくドキドキ 親子プログラミング講座」を開催し ……
2024/10/23 お知らせ ヤギプロジェクトの活動が河北新報(10月18日付)で紹介されました 10月5日(土)、広瀬川大橋右岸で開催された「GARDEN of RIVER, SENDAI project Presents 第2回 川と草と人とヤギと馬」にヤギプロジェクト ……
2024/10/22 お知らせ 経営コミュニケーション学科 阿部 敏哉 教授のリレーエッセイを公開しました ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 阿部 敏哉 教授のリレーエッセイ「テクノロジーの発展と仕事」を公開しました。 下記リンクよりぜひご覧ください。 ◆リレーエッセイ ……
2024/10/16 お知らせ 教員募集のお知らせ【情報通信工学課程】 工学部 情報通信工学課程において、教員を募集します。 ■ 工学部 情報通信工学課程(現・工学部 情報通信工学科)※ 講師または准教授 1名 専門分野:人工知能(AI)及びその関 ……
2024/10/15 お知らせ 嘱託事務職員募集のお知らせ【カウンセラー】 学校法人東北工業大学 2025年度 中途採用 嘱託事務職員を募集します。 詳細は、職員採用情報サイトよりご確認ください。 ・採用職種 :嘱託事務職員(カウンセラー) ◆学校法人 ……
2024/10/15 セミナー 【2024年10月25日(金)】市民公開講座No.597「現代エレクトロニクス – 電子&フォトニック・デバイスの研究から応用まで」を開講します 本学 地域連携センターでは、令和6年度 市民公開講座をオンラインで開催しています。 ご興味・関心のある方は是非ご参加ください。 2024年10月25日(金)18:00~19:1 ……
2024/10/11 イベント 「SHINCHI Art Fes 2024」に出展します 10月12日(土)~19日(土)の間、ライフデザイン学部 産業デザイン学科、生活デザイン学科の学生が、福島県 新地町 新地公民館で開催される「SHINCHI Art Fes 2 ……
2024/10/11 お知らせ 「第17回 秋の八木山フェスタ」を開催します 11月3日(日・祝)、「第17回 秋の八木山フェスタ」を開催します。 秋の八木山フェスタは、本学、仙台市八木山動物公園、八木山ベニーランド、tbc東北放送、仙台市公園緑地協会、 ……
2024/10/10 お知らせ 令和6年度「みやぎ県民大学」東北工業大学 地域経済研究所の第2回講座がtbc東北放送「tbcニュース」で紹介されました 10月8日(火)、サテライトキャンパス 一番町ロビーで開催された令和6年度「みやぎ県民大学」東北工業大学 地域経済研究所の第2回講座がtbc東北放送「tbcニュース」で紹介され ……
2024/10/10 プレス・メディア 建築学科の学生たちが空き家カフェを運営する様子が河北新報(10月9日付)で紹介されました(10月11日追記) 10月9日(水)から12日(土)の期間、太白区生出地区の空き家を再生した交流拠点で、建築学部 建築学科の学生たちがカフェの運営をする様子が、河北新報(10月9日付夕刊、10日付 ……
2024/10/08 お知らせ 一番町ロビーで「ありがとう一番町ロビー『私たちのエスキース』」を開催します 10月18日(金)から12月3日(火)まで、12月末に閉館するサテライトキャンパス 一番町ロビーで、工大生たちの学びの成果を展示する「ありがとう一番町ロビー『私たちのエスキース ……
2024/10/08 お知らせ 工大広報秋号No.315を発行しました 大学広報誌『工大広報秋号No.315』を発行しました。 ぜひご覧ください。 特集「LABORATORY REPORT(研究室通信)」 工学部 電気電子工学科 下位 法弘 教授 ……