東北工業大学

市民公開講座/その他講座関連

HOME > 市民公開講座/その他講座関連

市民公開講座/
その他講座関連

市民公開講座

市民公開講座 No.408 『月刊東北』の世界~戦中戦後の東北雑誌~

高橋 秀太郎(東北工業大学 共通教育センター 准教授)

12月15日(金)18:00~19:30

アジア・太平洋戦争末期の昭和19年に創刊された『月刊東北』がどのような雑誌だったかについて概説します。具体的にはこの雑誌に於ける戦時下の東北表象について、さらに雑誌に掲載された小説(小品)がどのようなものだったかについてお話しします。

市民公開講座

市民公開講座 No.407 音楽への憧れ、電子楽器に乗せた情熱

長崎 智宏(東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 准教授)

12月8日(金)18:00~19:30

1960年代に発表されたシンセサイザーによって、音楽教育を受けていない人でも音を操ることができるようになりました。新しい演奏方法や音楽への探求が行われましたが、奇妙にも聞こえるその音楽はなかなか理解されなかったようです。新しい音楽に憧れた人々の情熱を、電子楽器の歴史と共に見てみたいと思います。

まちなか美術講座

まちなか美術講座(第52回) 北欧・フィンランドの暮らしとデザイン~プロダクトと建築から

石井 敏(東北工業大学 建築学科 教授)
梅田 弘樹(東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 教授)

12月2日(土)13:30~15:00

2017年、独立100周年を迎える北欧・フィンランド。
近年、大きな注目を浴びるフィンランドデザインは、過酷で厳しい歴史や自然の中から生み出されてきました。フィンランド人の暮らしや考え方と直結するフィンランドデザインの姿を、プロダクト(製品)デザイン、街や建築などの空間デザインから読み解きます。フィンランドでの生活体験のある講師2名による講演会です。美しい自然や製品、建築の写真とともに解説します。

市民公開講座

市民公開講座 No.406 映画における比喩表現について

高橋 哲徳(東北工業大学 共通教育センター 教授)

12月1日(金)18:00~19:30

『ロミオとジュリエット』の中で、ロミオは「ジュリエットは太陽だ」と語り、彼女を太陽にたとえて称賛します。文学作品にはこうした比喩表現が多く見られますが、映画は、先行する芸術である詩や小説で用いられるこうした技法を、積極的に取り入れています。
具体例を鑑賞しながら映画の比喩表現について考えてみましょう。

市民公開講座

市民公開講座 No.404 兼 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス部会市民公開講座 政治のなかの憲法

片山 文雄(東北工業大学 教職課程センター 准教授)

11月18日(土)10:30~12:00
会場:仙台市市民活動サポートセンター6Fセミナーホール

日本国憲法を変えよう、という意見が強まっています。とくに政治家の声が大きくなっています。憲法をどう変えると、どうなるのでしょうか。それを考えるためには、まず、政治のなかで憲法が ……

市民公開講座

市民公開講座 No.403 数学の古典を訪ねて

島田 勉(東北工業大学 共通教育センター 教授)

11月17日(金)18:00~19:30

素数は2000年以上も昔からその不思議さが注目されてきました。勝手な二つの素数の間には一見何の関係もなさそうですが、実は相互に影響しあう非常に面白い関係があります。その様子を詳 ……

市民公開講座

市民公開講座 No.402 映画編集の諸問題

高橋 哲徳(東北工業大学 共通教育センター 教授)

11月10日(金)18:00~19:30

ハリウッド映画を主な素材として、映画編集の基礎的技法とその効果について解説する入門講座です。ほとんどの映画は、撮影された場面がさまざまに組み合わされて、つまり「編集」されて作ら ……

市民公開講座

市民公開講座 No.401 統計学の知識を身につけよう

菊池 輝(東北工業大学 都市マネジメント学科 教授)

10月27日(金)18:00~19:30

自然科学、社会科学を問わず、現実の調査や実験のデータを用いて理論仮説を検証する実証分析が盛んに行われています。この実証分析に欠かせないのが「統計学」です。統計学の手法を正しく適 ……

市民公開講座

市民公開講座 No.398 津波被災地に造成された「千年希望の丘」広葉樹植栽地の現在について

佐野 哲也(東北工業大学 環境エネルギー学科 准教授)

10月6日(金)18:00~19:30

岩沼市で行われている「千年希望の丘」の整備は、津波に対する多重防御の一環として海沿いに複数の避難丘とそれらを結ぶ園路を築き、法面に広葉樹苗を植栽する緑化事業です。植樹は震災の翌 ……