2020/11/25 イベント 第45回 東北工業大学 大学祭をオンラインにて開催します 『第45回 工大祭』を、11月28日(土)にオンラインにて開催いたします。 今年のテーマは『カモミール』。 昨年の台風や新型コロナウイルス感染症に負けずに、より良い第45回工大 ……
2020/11/24 イベント 東北工業大学テクノフォーラム/東北工業大学建築学部Lecture for young architects #6開催のお知らせ 本学 建築学部では、毎月、国内外の第一線で活躍する建築家・専門家によるオンラインレクチャーLecture for young architectsを企画・開催しています。 第6 ……
2020/11/24 イベント 蔵王町平沢小学校の校外学習でプログラミング教室を開催しました 令和2年11月24日(火)に、蔵王町立平沢小学校5年生の児童を対象にプログラミング教室を開催しました。 平沢小学校5年生7名が本学 工学部 電気電子工学科の中山 英久 准教授の ……
2020/11/20 プレス・メディア 電気電子工学科 鈴木准教授、室山准教授の研究が本日の河北新報のプログラミング教育に関する記事の中で紹介されました 本日の河北新報(11月20日(金)付)に河北新報社と本学が主催する「宮城県小学生プログラミング大会」の記事が掲載されました。 その中で、プログラミングやAIを用いた研究を行って ……
2020/11/19 お知らせ 産業デザイン学科の学生が制作したtbc東北放送のPR動画が今週末より放送されます 本学 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 3年生3名が、tbc東北放送のPR動画(15秒)を制作しました。 担当学生:伊藤 優花子/佐々木 慎一/渡部 将隆 (指導は産業デザ ……
2020/11/18 受賞 電気電子工学科 室山 真徳 准教授が石田實記念財団 2020年度研究奨励賞を受賞しました 2020年11月13日(金)に財団法人石田實記念財団奨励賞贈呈式・研究発表会が行われ、本学 電気電子工学科 室山 真徳 准教授が研究奨励賞を受賞しました。 この賞は、環境、シス ……
2020/11/16 入試 2021年度 AOVA選抜の合格者状況を更新しました 入試志願者・合格者状況 ページでは、各入学者選抜の志願者・合格者数を公開しています。 2021年度 AOVA選抜の合格者状況を更新しました。下記リンクよりご覧いただけます。 ◆ ……
2020/11/13 入試 2021年度 指定校型選抜の志願者状況を更新しました 入試志願者・合格者状況 ページでは、各入学者選抜の志願者や合格者数を公開しています。 2021年度指定校型選抜の志願者状況を更新しました。下記リンクよりご覧いただけます。 ◆ ……
2020/11/11 受賞 本学 大学院 工学研究科 環境情報工学専攻の金井 琴乃さんが第67回材料と環境討論会において若手講演奨励賞を受賞しました 第67回材料と環境討論会(腐食防食学会)が2020年10月26日(月)~28日(水)の日程でオンライン開催され、本学 大学院 工学研究科 環境情報工学専攻 加藤善大研究室の大学 ……
2020/11/10 お知らせ 本学と太白区の共同講座「地域の魅力創出のためのまちづくり実践学2020」が終了しました 4年目をむかえた太白区と本学との共同講座《地域の魅力創出のためのまちづくり実践学》も11月5日(木)最終日の成果発表会を終え、今年度講座を終了いたしました。 今年はコロナ禍をう ……
2020/11/09 お知らせ 宮城県中小企業家同友会と「包括的連携と協力に関する協定」を締結しました 2020年11月9日(月)宮城県中小企業家同友会と東北工業大学は、「包括的連携と協力に関する協定」を締結しました。 この協定は、ともに中小企業の魅力を本学の大学生に、より理解を ……
2020/11/09 お知らせ 東北工業大学 次期学長に 渡邉 浩文 現副学長を選任いたしました 学校法人東北工業大学は、現学長 今野 弘 氏の任期満了に伴い、令和2年10月29日の理事会において、東北工業大学副学長(建築学部 建築学科 教授)渡邉 浩文 氏を次期学長に選 ……
2020/11/06 お知らせ 一番町ロビーのパンフレットが出来上がりました! 一番町ロビーを紹介する新しいパンフレットが出来上がりました。 一番町ロビーはもちろんのこと、八木山、長町両キャンパスにも置いておりますので、ぜひお手に取ってご覧ください。 ◆一 ……
2020/11/04 お知らせ 蔵王町・仙台城南高等学校と本学による三者間の「包括連携に関する協定」を締結しました 2020年11月4日 蔵王町、仙台城南高等学校、東北工業大学は、「包括連携に関する協定」を締結しました。 この協定は、相互に連携・協力することにより相互の人材育成と地域の活 ……
2020/11/04 お知らせ 追悼 盧慶美 藍染展のお知らせ 2020年5月に逝去された盧慶美先生を追悼する作品展「追悼 盧慶美 藍染展」が一番町ロビーで開催されます。 盧 慶美 先生は2012年から本学の准教授を務め、生涯にわたって多面 ……
2020/11/04 受賞 本学 硬式野球部に大衡村より感謝状が贈られました 令和2年11月3日(火)、「令和2年度大衡村功労者表彰式」において、萩原達雄大衡村長より本学硬式野球部に感謝状が授与されました。 硬式野球部は、昨年度「野球の普及振興・スポーツ ……
2020/11/04 プレス・メディア 本学 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 堀江 政広 教授がNHK仙台放送局のラジオ番組「ゴジだっちゃ!」に出演します 本学 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 堀江 政広 教授がNHK仙台放送局のラジオ番組「ゴジだっちゃ!」に出演します。 堀江教授は『だっちゃ通信員』として、11月27日(月 ……
2020/11/02 お知らせ 本学 吹奏楽部が「やってみっぺし!奏で祭(かなでさいん)」に出演しました 11月1日(日)、東京エレクトロンホール宮城で開催された「やってみっぺし!奏で祭(かなでさいん)」に、本学吹奏楽部が出演しました。 こちらの音楽祭は、当初(今年1月段階)、小中 ……
2020/10/30 お知らせ 仙台国際ホテルにて「地域観光産業中核人材育成講座」を開催しました 本学と仙台国際ホテルでは、10月17日(土)、10月19日(月)の2日間に、仙台国際ホテルにて、主にホテル幹部社員を対象とした「地域観光産業中核人材育成講座」を開催しました。 ……
2020/10/30 プレス・メディア 本学 建築学部 建築学科 中村 琢巳 准教授の取り組みが河北新報(10月28日(水)付)で紹介されました みやぎ北上商工会と本学 建築学部 建築学科 中村 琢巳 准教授が協力し、江戸時代から昭和の町並みを楽しむ「とよま町中ミュージアム」(登米市登米町)を10月24日(土)、25日( ……