大学概要 建学の精神・教育理念 学長室 学長挨拶 学長メッセージ集 学長ビジョン 沿革 組織図 学生・教職員数 データで見る東北工業大学 情報公開 公表データ ガバナンス・コード 自己点検評価 大学認証評価 東北工業大学環境方針 科学研究費補助金等の運営管理要綱 東北工業大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項 動物実験等に関する情報 設置届出書・設置認可申請書・ 履行状況報告書 FD・IR活動情報 ハラスメント防止について 施設・設備 史料センター 附属図書館 情報サービスセンター テクロビ(TECH-LOBBY) 附属工場・工房・施設 実験・教育棟 Tech-Lab キャンパス紹介 八木山キャンパス 長町キャンパス 東北工業大学歌 学都仙台単位互換ネットワーク 広報 パンフレット・資料請求 広報誌「工大広報」 TOHTECH CHANNEL-映像でみる東北工大- TOHTECH radio ユニバーシティ アイデンティティ 広報ポリシー オリジナルグッズ 関連リンク
学部・大学院 学部・課程・学科 工学部 電気電子工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 情報通信工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 都市工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 環境応用化学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 建築学部 建築学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 生活デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 経営デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 大学院・専攻 工学研究科 電子工学専攻 通信工学専攻 土木工学専攻 環境応用化学専攻 建築学研究科 建築学専攻 ライフデザイン学研究科 デザイン工学専攻 大学院改組・再編について 総合教育センター 教職関係 AI教育推進室 グリーン教育推進室
入試情報 入学者選抜に関する予告 アドミッション・ポリシー 学生募集概要 AOVA選抜 指定校推薦型選抜 専門学科・総合学科選抜 公募制推薦型選抜 公募制推薦型女子特別選抜 大学入学共通テスト利用選抜(1期) 大学入学共通テスト利用選抜(2期) 一般選抜(A日程) 一般選抜(B日程) 社会人特別選抜 外国人留学生特別選抜 編入学選抜 大学院入試 学生募集要項 納付金(入学金・授業料)について 経済支援 特待生制度 入試志願者・合格者状況 オープンキャンパス オープンキャンパスの様子 入試・進学相談 出前授業 キャンパス見学会 赤本オンライン 入試過去問題の利用について
お知らせ(TOPICS/EVENT) 事業概要 センター概要・スキーム図 ご挨拶 活動事例 活用シーズ集 産学官連携 地域貢献・研究事業 地域連携センター 地域未来構築事業 地域連携・産学官民連携事業 連携協定一覧 地域連携活動事例 テクロビ(TECH-LOBBY) 研究支援センター 東北SDGs研究実践拠点 プロジェクト研究所 学内公募研究 科研費等競争的資金研究 産学連携(共同研究・受託研究・寄付金) 公正な研究活動の推進について 知財支援事業
キャンパスライフ キャンパスカレンダー 保健室・学生相談室・ 障がい学生支援制度 技術支援センター 学修支援センター クラブ・サークル 工大生のキャンパスライフ キャンパス周辺情報 奨学制度 国際交流 東北工業大学国際化ビジョンについて 在学生向け情報 滞在中の留学生向け情報 学術交流協定締結校一覧 国際交流プロジェクト関連リンク English
ブランド特設サイト 未来のエスキースを描く。 工学部・ライフデザイン学部特設サイト MY TONE COLOR 60周年記念特設サイト 女子学生特設サイト Pi・n・t! 持続可能な未来の東北をつくる TOHTECH with SDGs 新入生特設サイト 工大生の第一歩。 気づく → 変わる[研究室対談] リレーエッセイ LABORATORY REPORT
2021/11/05 お知らせ 「東北工業大学presentsラジオオープンキャンパス」11月の番組について 11月の「東北工業大学presentsラジオオープンキャンパス」は下記ゲストをお迎えし放送いたします。 ぜひお聴き下さい。 tbcラジオにて毎週日曜日6:30-6:45 11 ……
2021/11/05 お知らせ 本学 経営コミュニケーション学科 特別講義「地球温暖化の現状と苫小牧CCS実証試験について」を開講しました 本学 ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 小祝 慶紀 教授の担当する「環境経済学」で、11月5日(金)に、日本CCS調査株式会社による特別講義「地球温暖化の現状と苫 ……
2021/11/01 お知らせ 【11月12日(金)】市民公開講座No.534 環境倫理とサステナブルデザイン 「地球デザインスクール」を開講します 本学 地域連携センターでは、令和3年度 市民公開講座をオンラインで開催しています。 ご興味・関心のある方は是非ご参加ください。 11月12日(金)18:00~19:15 市民公 ……
2021/10/29 お知らせ 本学 経営コミュニケーション学科 小祝 慶紀 教授が (株)オイルプラントナトリ(名取市)にて講演を行いました 本学では、地域連携の一環として、地元企業と連携し地域経済を支える人材の育成を目指した活動を行っています。 今年度第1回目として10月27日(水)に、名取市に本社のある(株)オイ ……
2021/10/28 お知らせ 東北工業大学 オンライン福島県円卓会議の開催について(ご案内) 新型コロナ感染対策により開催時期を検討しておりました東北工業大学 福島県円卓会議(情報交換会)をオンライン配信により、下記のとおり開催することになりました。 福島県の方々は勿論 ……
2021/10/26 お知らせ 本学 経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授が講師を務めた市民公開講座「消費者行動と心理」の動画を公式YouTubeチャンネル「TOHTECH CHANNEL」で配信中です 本学が7月13日(火)に開催したオンライン市民公開講座「消費者行動と心理」(ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授)を、公式YouTubeチャンネル ……
2021/10/25 お知らせ 【11月5日(金)】市民公開講座No.533 「最近の自然災害とそのリスクについて」を開講します 本学 地域連携センターでは、令和3年度 市民公開講座をオンラインで開催しています。 ご興味・関心のある方は是非ご参加ください。 11月5日(金)18:00~19:15 市民公開 ……
2021/10/21 お知らせ 本学 情報通信工学科の学生が講師を務める「インターネット安全教室」を開催します 本学 工学部 情報通信工学科 角田裕研究室の4年生が講師を務める東北工業大学ICTシステム研究所共催の「情報処理推進機構 インターネット安全教室(ホームユーザ向け)」を下記のと ……
2021/10/20 お知らせ 本学 情報通信工学科 佐藤 篤 教授の研究がKCみやぎ推進ネットワークの委託研究会テーマに採択され第1回研究会を開催しました 本学 工学部 情報通信工学科 佐藤 篤 教授の「高出力固体レーザーの赤色発振技術に関する研究」がKCみやぎ推進ネットワークの令和3年度委託研究会テーマに採択され、9月15日に第 ……
2021/10/18 お知らせ 本学 電気電子工学科 室山 真徳 准教授が10月29日(金)にSmart Sensing 2021で基調講演を行います 本学 工学部 電気電子工学科 室山 真徳 准教授がセンサ関係の展示会であるSmart Sensing 2021において、Keynote講演を行います。 日時:2021年10月2 ……
2021/10/18 お知らせ 【10月29日(金)】市民公開講座No.532 「天災?人災?災害?水害? 持続可能な減災・防災ってなんだろう?」を開講します 本学 地域連携センターでは、令和3年度 市民公開講座をオンラインで開催しています。 ご興味・関心のある方は是非ご参加ください。 10月29日(金)18:00~19:15 市民公 ……
2021/10/15 お知らせ 本学 ICTシステム研究所が10月28日(木)にICTシステム研究所講演会を行います 本学 工学部 情報通信工学科 工藤 栄亮 教授が所長を務めるICTシステム研究所が10月28日(木)に第2回ICTシステム研究所講演会を開催します。 これから社会人として活躍す ……
2021/10/14 お知らせ 生活デザイン学科 伊藤准教授が参画している八木山ハーブまちづくりプロジェクトがtbc本社にてハーブの植樹を行いました 生活デザイン学科 伊藤美由紀准教授が参画している「八木山ハーブまちづくりプロジェクト」が10月13日(水)、ハーブの植樹を行いました。 小雨が混じる天候ながらも本学学生、地域住 ……
2021/10/14 お知らせ 本学 産業デザイン学科3年生が東北電子産業㈱ケミルミネッセンスアナライザーカタログ・広告デザインをしました 本学 ライフデザイン学部 産業デザイン学科3年 島貫 玲奈さんと西野 瑠那さんが、東北電子産業㈱ケミルミネッセンスアナライザーカタログイントロページと見出し・広告デザインを制作 ……
2021/10/14 お知らせ 創立記念日(10月19日(火))による休業のお知らせ 2021年10月19日(火)は、創立記念日のため休業とさせていただきます。 皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。