大学概要 建学の精神・教育理念 学長室 学長挨拶 学長メッセージ集 学長ビジョン 沿革 組織図 学生・教職員数 データで見る東北工業大学 情報公開 公表データ ガバナンス・コード 自己点検評価 大学認証評価 東北工業大学環境方針 科学研究費補助金等の運営管理要綱 東北工業大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項 動物実験等に関する情報 設置届出書・設置認可申請書・ 履行状況報告書 FD・IR活動情報 ハラスメント防止について 施設・設備 史料センター 附属図書館 情報サービスセンター テクロビ(TECH-LOBBY) 附属工場・工房・施設 実験・教育棟 Tech-Lab キャンパス紹介 八木山キャンパス 長町キャンパス 東北工業大学歌 学都仙台単位互換ネットワーク 広報 パンフレット・資料請求 広報誌「工大広報」 TOHTECH CHANNEL-映像でみる東北工大- TOHTECH radio ユニバーシティ アイデンティティ 広報ポリシー オリジナルグッズ 関連リンク
学部・大学院 学部・課程・学科 工学部 電気電子工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 情報通信工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 都市工学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 環境応用化学課程 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 建築学部 建築学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 生活デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 経営デザイン学科 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 大学院・専攻 工学研究科 電子工学専攻 通信工学専攻 土木工学専攻 環境応用化学専攻 建築学研究科 建築学専攻 ライフデザイン学研究科 デザイン工学専攻 大学院改組・再編について 総合教育センター 教職関係 AI教育推進室 グリーン教育推進室
入試情報 入学者選抜に関する予告 アドミッション・ポリシー 学生募集概要 AOVA選抜 指定校推薦型選抜 専門学科・総合学科選抜 公募制推薦型選抜 公募制推薦型女子特別選抜 大学入学共通テスト利用選抜(1期) 大学入学共通テスト利用選抜(2期) 一般選抜(A日程) 一般選抜(B日程) 社会人特別選抜 外国人留学生特別選抜 編入学選抜 大学院入試 学生募集要項 納付金(入学金・授業料)について 経済支援 特待生制度 入試志願者・合格者状況 オープンキャンパス オープンキャンパスの様子 入試・進学相談 出前授業 キャンパス見学会 赤本オンライン 入試過去問題の利用について
お知らせ(TOPICS/EVENT) 事業概要 センター概要・スキーム図 ご挨拶 活動事例 活用シーズ集 産学官連携 地域貢献・研究事業 地域連携センター 地域未来構築事業 地域連携・産学官民連携事業 連携協定一覧 地域連携活動事例 テクロビ(TECH-LOBBY) 研究支援センター 東北SDGs研究実践拠点 プロジェクト研究所 学内公募研究 科研費等競争的資金研究 産学連携(共同研究・受託研究・寄付金) 公正な研究活動の推進について 知財支援事業
キャンパスライフ キャンパスカレンダー 保健室・学生相談室・ 障がい学生支援制度 技術支援センター 学修支援センター クラブ・サークル 工大生のキャンパスライフ キャンパス周辺情報 奨学制度 国際交流 東北工業大学国際化ビジョンについて 在学生向け情報 滞在中の留学生向け情報 学術交流協定締結校一覧 国際交流プロジェクト関連リンク English
ブランド特設サイト 未来のエスキースを描く。 工学部・ライフデザイン学部特設サイト MY TONE COLOR 60周年記念特設サイト 女子学生特設サイト Pi・n・t! 持続可能な未来の東北をつくる TOHTECH with SDGs 新入生特設サイト 工大生の第一歩。 気づく → 変わる[研究室対談] リレーエッセイ LABORATORY REPORT
2021/08/18 入試 キャンパス見学会の中止について 宮城県にまん延防止等重点措置が適用されることになったことを受け、8月28日(土)、29日(日)のキャンパス見学会を中止することといたしました。 お申込みいただいた皆さまには大変 ……
2021/08/18 重要 新型コロナウイルス感染症の対応について(第21報) 令和3年8月18日 教職員 各位 学 長 法人本部事務局長 新型コロナウイルス感染症の対応について(第21報) 〔行動指針(BCP)レベルの引き上げ【L ……
2021/08/18 イベント 【開催中止】「宮城県小学生プログラミング大会プレイベント~プログラミングであそぼう~」 今週末(8月21日)に予定していた、宮城県小学生プログラミング大会(兼 全国選抜小学生プログラミング大会宮城県予選)のプレイベント、プログラミング体験教室は、新型コロナウィルス ……
2021/08/18 イベント 小学生体験教室「プログラミングで学ぶ電子工作」を開催します 本学では、学生の地域連携・貢献活動や教育実践の場として、東北工業大学小学生プログラミング技術支援相談窓口を昨年度より設置しています。 この度、小学4年生~6年生を対象とした「プ ……
2021/08/17 コロナウイルス関連 新型コロナウイルス感染者の発生について【2021年8月17日】 8月17日(火)、本学学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該学生は感染可能期間にキャンパスへの入構はなく、保健所との確認により、本学関係者との接触 ……
2021/08/17 重要 新型コロナウイルスワクチン接種8月23日以降の予約開始について(お知らせ) 学生、教職員の皆様へ 本学学生・教職員向けの新型コロナウイルスワクチン接種について、8月23日(月)から9月2日(木)までの一回目接種予約が可能になりましたので、お知らせいたし ……
2021/08/16 コロナウイルス関連 新型コロナウイルス感染者の発生について【2021年8月16日】 8月16日(月)、本学学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該学生は感染可能期間にキャンパスへの入構はなく、保健所との確認により、本学関係者との接触 ……
2021/08/15 コロナウイルス関連 新型コロナウイルス感染者の発生について【2021年8月15日】 8月15日(日)、本学学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該学生は感染可能期間にキャンパスへの入構はなく、保健所との確認により、本学関係者との接触 ……
2021/08/14 コロナウイルス関連 新型コロナウイルス感染者の発生について【2021年8月14日】 8月14日(土)、本学学生2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該学生は感染可能期間にキャンパスへの入構はなく、保健所との確認により、本学関係者との接触 ……
2021/08/13 コロナウイルス関連 新型コロナウイルス感染者の発生について【2021年8月13日】(情報更新) 8月13日(金)、本学学生2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該学生はキャンパスへの入構があり、現在、保健所と協力し接触者等の確認を行っております。 ……
2021/08/12 入試 2022年度AOVA選抜募集要項等の訂正について 郵便法改正に伴う郵便物等のサービスの一部改訂により、2022年度AOVA選抜募集要項および切手台紙を訂正いたしましたのでお知らせいたします。 新しい情報については以下よりご確認 ……
2021/08/11 お知らせ 令和3年度の研究情報を更新しました 1.新たに2つの東北SDGs研究実践拠点が新設されました 気候危機・対策技術研究拠点 NEW Society 5.0研究拠点 NEW (これまで) 防災・減災技術研究拠点 医工 ……
2021/08/08 イベント Live講義を開催します!(9月4日) 9月4日(土)に、講義を中心にしたオープンキャンパス「Live講義」を開催します! 「来場」と「Web」の同時開催で、完全予約制となりますのでオープンキャンパスページから事前に ……
2021/08/07 コロナウイルス関連 新型コロナウイルス感染者の発生について[2021年8月7日] 8月7日(土)、本学学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該学生はキャンパスへ入構しておりましたが、保健所への確認で、本学関係者に濃厚接触者はいない ……
2021/08/06 コロナウイルス関連 新型コロナウイルス感染者の発生について[2021年8月6日] 8月6日(金)本学の学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該学生は感染可能期間に短時間の大学へ入構がありました。現在保健所と協力の上、接触のあった関 ……
2021/08/06 プレス・メディア 電気電子工学科 下位 法弘 教授の研究成果が、日刊工業新聞に掲載されました 本学 工学部 電気電子工学科の下位法弘教授と東北大学の田中俊一郎名誉教授の共同研究グループが、樹脂フィルムに透明な酸化亜鉛導電膜を形成する技術を開発したことが、8月5日の日刊工 ……
2021/08/06 お知らせ 産業デザイン学科 下總 良則 准教授が、グロービス経営大学院主催 あすかオンライン リーダーズディスカッションに登壇しました 本学 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 下總 良則 准教授が、2021年6月27日(日)、7月3日(土)に行われたグロービス経営大学院主催のあすかオンラインのリーダーズディ ……
2021/08/05 コロナウイルス関連 新型コロナウイルス感染者の発生について[2021年8月5日] 8月5日(木)、本学学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該学生は、感染可能期間にキャンパス内への入構はありませんでした。 ※感染者やそのご家族の人 ……
2021/08/05 お知らせ 学長メッセージを掲載しました 本学Webサイトの「学長室」では、東北工業大学 渡邉 浩文 学長より、皆さまに向けてのメッセージや式辞・告辞のほか、学長のプロフィールを掲載しています。 本日、新たに8月5日の ……
2021/08/04 コロナウイルス関連 新型コロナウイルス感染者の発生について[2021年8月4日] 8月4日(水)、本学学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該学生は、感染可能期間にキャンパス内への入構はありませんでした。 ※感染者やそのご家族の人 ……