東北工業大学

一番町ロビー/1Fギャラリーイベント

HOME > 一番町ロビー/1Fギャラリーイベント

一番町ロビー/
1Fギャラリーイベント

2019年度に開催されたイベント一覧

中山英之 「, and then」仙台展

東北工業大学 建築学科

10月11日(金)~10月16日(水)

台風19号の接近により暴風雨や公共交通機関運行への影響が予想される為、12日(土)、13日(日)の一番町ロビーは開館時間の変更及び休館となる場合がございます。
あらかじめご了承願います。
尚、確定しましたら本学ウェブサイト並びに一番町ロビーTwitterにてお知らせいたしますのでご確認ください。

建築家・中山英之が、仙台に1週間だけの映画館をつくります。ここでは、東京にあるTOTOギャラリー・間(ま)にて開催された「, and then」のために制作された映像6本を上映。過去に建ち、建築家の知らない時間を過ごしてきた5つの建物たちを映した、建築の「それから/, and then」を眺める小さな上映会です。模型やパネル展示、書籍の販売も行います。

中山英之 「, and then」仙台展

ココ・カラ展

東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 盧慶美研究室

10月4日(金)~10月9日(水)

ここから更に表現の幅を広げ個々のカラーを見せるという意味を込め、「ココ・カラ」というテーマで行います。盧研究室の4年生とエキスパート(テキスタイルデザイン)の3年生が各々の手法で制作いたしました。ご来場の皆さまにお楽しみいただける、色彩豊かな作品展を目指しています。ぜひお立ち寄りご指導よろしくお願いいたします。

ココ・カラ展

夏季休館

8月9日(金)~8月14日(水) 夏季休館

※8月8日(木)、8月15日(木)は定期休館です。

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
一番町ロビーでは、8月9日(金)~8月14日(水)までを夏季休館とさせていただきます。
また、8月8日(木)、8月15日(木)の定期休館日を挟み、8月16日(金)より通常開館いたします。
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

夏季休館

佐藤 俊一郎 個展「物/事」

佐藤 俊一郎(東北工業大学 工業意匠学科 1974年卒業)
協力:東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 篠原良太研究室

9月27日(金)~10月2日(水)

身の回りにある「物/事」を心のフィルターを通し、感じるままいろいろな素材、手法を使って創作しました。作品を通して、イメージが少しでも伝わるととても嬉しいです。ご来場を心よりお待ちしております。
(在学時から木版画に取り組み、仕事の傍ら現在も作品の制作を続けています。)

佐藤 俊一郎 個展「物/事」

「版のしわざ」ひとあじちがった版を使った作品展

中村 喜吉

9月20日(金)~9月25日(水)

版を使った平面の作品展です。複数の版種による版画、版を使ったオブジェ、モノタイプ、版によるコラージュ、変則的シルクスクリーンなど、ひとあじちがった版を使った作品をご覧ください。

「版のしわざ」ひとあじちがった版を使った作品展

コミュニティや学びをサポートするソフトウェアのデザイン展 ~2000-2019年両角研究室の取り組み~

東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 両角清隆研究室

9月13日(金)~9月18日(水)

地域のコミュニケーションやデザインの学びのサポートを行うためのソフトウェアプロダクツの開発を行ってきたクリエイティブデザイン学科両角研究室の取り組みを紹介し、ソフトウェアデザインによって豊かな社会を創る可能性を探ります。
■ギャラリートーク:9月14日(土) 13:30~15:00
「現場の知識・経験に基づくデザイン」

コミュニティや学びをサポートするソフトウェアのデザイン展 ~2000-2019年両角研究室の取り組み~

美しい★もの…レーコと優光の世界

関 レーコ

9月6日(金)~9月11日(水)

身近な自然、季節、人、旅の思い出を染めや描写、羊毛による縮絨及びそれらの融合によるオリジナルテキスタイルを追究するレーコ。大型動物や魚類などを下描きせずにペンによる直描きや切り絵で表現する確かな目と手をもつ優光。二人が美しいと感じる世界とは?

美しい★もの…レーコと優光の世界

視覚に障害のある方の活動紹介&八木山地域との連携活動

就労継続支援B型事業所 希望の星
東北工業大学 安全安心生活デザイン学科(地域安全安心センター)

8月30日(金)~9月4日(水)

視覚に障害のある方で一般就労が困難な方も、クラフト制作、点字に関する仕事、食品加工、マッサージなどさまざまな形で働いており、それらの生産活動が一人ひとりの自律や社会参加につながっています。今回の展示会では、パンの花作品を始め、ビーズ製品、点字用紙を再利用した封筒などの紹介や販売をいたします。また本学科の教員や学生、八木山地域との連携活動の紹介や盲導犬ユーザーによる盲導犬の紹介、「パンの花」や「レジン小物」などのモノづくり体験なども行います。

視覚に障害のある方の活動紹介&八木山地域との連携活動

オイルパステル水曜会作品展

オイルパステル水曜会

8月23日(金)~8月28日(水)

以前、カルチャーセンターのオイルパステル教室で学んだ仲間たちです。現在は、画材は自由で静物を中心に描いていますが、時々スケッチにも出かけます。この度、初めての作品展を行うことになりました。ご覧いただければ幸いです。

オイルパステル水曜会作品展

コアトリエ・オープンラボ/東北の「生業景」展

生業景デザイン研究所開設記念企画1(東北工業大学 安全安心生活デザイン学科 教授 大沼正寛ほか)

8月19日(月)~8月21日(水) ※19日 13:00開館

東北工大+宮城大+秋田公美大が進めてきた「コアトリエ:この地に技あり!プロジェクト」をもとに、東北の多様なアトリエを招致して車座談義を行います。19日は宮城の蚕糸業(13時~)、秋田しょっつる(15時30分~)、20日は青森の木工(10時~)、建築景観保全(13時~)、岩手の鉄ストーブ(15時30分~)と、多彩な顔ぶれ。21日は2階ホールのシンポジウムによせたパネル・写真展となっています。
■シンポジウム:8月21日(水)13:00~、2Fホール

コアトリエ・オープンラボ/東北の「生業景」展

第7回 夏休み親子ブーメラン教室 ~なぜブーメランはもどるの?~

宮城県ブーメラン協会(事務局:東北工業大学 経営コミュニケーション学科 教授 小祝 慶紀)

8月16日(金)~8月18日(日)

毎年開催している「親子ブーメラン教室」を今年も開催します。今年も、紙ブーメランを作って飛ばしてキャッチするまでを楽しく体験できます。また、なぜブーメランは戻ってくるのかについても分かりやすく説明します。
<開館時間>8月16日(金)12:00~17:00
      8月17日(土)10:00~17:00
      8月18日(日)10:00~16:00

第7回 夏休み親子ブーメラン教室 ~なぜブーメランはもどるの?~

小・中学生の絵画展「わたしのドイツ2018」

仙台日独協会

8月2日(金)~8月7日(水)

ドイツ大使館が毎年主催している絵画コンテストです。日本の子どもたちにドイツに興味をもってもらうきっかけになれば、という思いから始まり、今回で11回目となります。テーマは「わくわくドイツ」です。全国からの応募作品のうち、本展では宮城県の子どもたちの作品をドイツ大使館から借用し展示します。ユニークな発想で描かれた楽しい作品の数々をどうぞお楽しみください。

小・中学生の絵画展「わたしのドイツ2018」