新年のご挨拶
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始はみなさんゆっくり過ごせたでしょうか♪
八木山キャンパスの正門前には門松が飾られています🎍
門松には松、竹、南天などが使用されていますが、松は「歳神様を待つ(松)」こと、竹はまっすぐに伸びて折れにくいこと、南天は「難を転ずる」ことから、縁起担ぎで用いられているそうです。
自粛生活が続きますが、みなさんに幸多き一年となりますように!
HOME > やぎやまブログ
八木山キャンパスの
日々の様子を写真で紹介します。
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始はみなさんゆっくり過ごせたでしょうか♪
八木山キャンパスの正門前には門松が飾られています🎍
門松には松、竹、南天などが使用されていますが、松は「歳神様を待つ(松)」こと、竹はまっすぐに伸びて折れにくいこと、南天は「難を転ずる」ことから、縁起担ぎで用いられているそうです。
自粛生活が続きますが、みなさんに幸多き一年となりますように!
Merry Christmas Eve!🎄
あっという間に年末ですね。
八木山キャンパスに1号館1階エレベーター前ホールには大きなクリスマスツリーが飾られていて、夜になるとライトが点灯されるのでとても綺麗です✨
今年は新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、学生・保護者の皆さまも教職員もオンライン授業等慣れない環境の中奮闘しておりました。
まだまだ油断できない状態が続きますが、気を引き締めつつも楽しい年末年始をお過ごしください♪
昨日の夜からチラチラと降っていた雪でしたが、朝になるとキャンパスを白一色に染めていました♪
教務学生課前の机の上にいるスノーマンが嬉しそうに万歳しています⛄
本日、1号館131教室では「日本学生支援機構奨学金 継続願説明会」が行われ、寒い中大学に来た学生が真剣に話を聞いていました。
大学では新型コロナウイルス感染症対策として、定期的に窓を開けて換気を行っております。
大学に来る際には防寒対策をしっかりと行ってください。