工大祭カウントダウン
いよいよ工大祭まで10日となりました。
長町キャンパス4号館の正面玄関にウカウントダウンのボードが登場しました。
HOME > ながまちブログ
長町キャンパスの
日々の様子を写真で紹介します。
いよいよ工大祭まで10日となりました。
長町キャンパス4号館の正面玄関にウカウントダウンのボードが登場しました。
台風24号の通過に伴い10月1日は全授業休講となりましたが、本日は天候も回復し、学生の皆さんも無事に登校してきました。
工大祭スペシャルゲストライブ「sumika」のチケット学内販売分の引き渡しが行われています。
工大祭2日目の10月14日(日)「sumika」が本学体育館でライブを行います。チケット販売は好調で、学内販売初日には売れ切りとなりました。
今日は、学内販売予約引換券からチケットへの引き合えを、大学祭実行委員の学生が行っています。
いよいよ2週間後に開催されます。
工大祭1日目(10月13日(土))には、お笑いライブ(無料)が 西村ヒロチョ ガンバレルーヤ を迎えて行われます。
昨年から始まった100円朝食の本年度第二弾が実施されています。
長町キャンパスでも、学生に浸透してきたようで、売れ切れの日が続出です。
今日のメニューは、チーズチキンカツの野菜添え、バターロール/ジャム コーヒーなどのドリンクでした。
多くの学生がエネルギーチャージして、1日の授業を受けています。
ライフデザイン学部3年生対象「就活支援講座」において、就職内定をもらった4年生が就職活動に関する経験談を話しました。
就職活動のなかで成功例や「あの時こうすればよかった」など、記憶が新しく生々しい実体験を、3年生に伝えていました。
3年生にとって、いよいよ真剣に考えなくてはならない就活の実態に触れられる、よい講座になったと思います。
本年度2回目の100円朝食が、今日から始まりました。
長町キャンパスの今朝の朝食メニューは、白身魚のフライのタルタルソース ミートボール バターロール/ジャム コーヒー。
バターロールは、食堂厨房で焼き立てホカホカです。
今日も、朝食でパワーアップ!
前夜の暴風雨の後、台風一過の長町キャンパスは青空になりました。
昨晩の強風により小枝や葉っぱが吹き飛ばされてあちらこちらに散らばっていましたが、清掃の皆様に掃き掃除してもらい綺麗になっています。
清掃の皆様、本当にお疲れ様です。
長町キャンパス4号館には、就活支援のためのコナー「Career Cafe(キャリアカフェ)」があります。
このコーナーには、就職関係資料が置かれているほか、会社説明会やミニセミナーなどを行うスペース、就職関係相談や資料閲覧などを行うテーブルも設定されており、ライフデザイン学部生の就活に役立てられています。
Career Cafe前には、就活に関するポスターなどを画面タッチして見る電子掲示板「Career Notice Board」が置かれています。
Career Notice Boardには、隠れキャラもありますので、就活の息抜きに探してみてください。