東北工業大学

ながまちブログ

HOME > ながまちブログ

ながまちブログ

長町キャンパスの
日々の様子を写真で紹介します。

一番町ロビー「テキスタイル展」

産業デザイン学科4年生が、一番町ロビー ギャラリー展示「テキスタイル展」を開催しています。
テキスタイルデザインを学んだ学生が、授業を通して得た知識を生かし、鮮やかな染め物など、制作した個性的な作品を並べています。10月6日(火)までの展示ですので是非、お越しください。

一番町ロビーのギャラリー展示は、新型コロナ感染症拡大の影響で、これまで開催を見合わせていましたが、このテキスタイル展を皮切りに、毎週、企画を変えて開催する予定です。
入場時には、非接触体温計での体温チェックや手指消毒も徹底していますので、安心してご来場ください。

Zoomを使った出前授業

経営コミュニケーション学科 宮曽根美香 教授 が、Zoomを使用して、松島高校の1年生に対して出前授業を行いました。宮曽根教授は、長町キャンパス1号館の教室から、松島高校の3クラスに向けて「対人コミュニケーションについて考えてみよう」というテーマで授業を行いました。

教室分散の授業

出来るだけ密を避けるために、教室の中継機能を活用して、2つの大教室に分かれて授業が行われていました。
講師が講義している映像を隣の部屋でスクリーンを通して受講しています。スクリーン越しにはなりますが、開放した隣の部屋に講師がいますので、質問などがある場合は、すぐに聞けるところは遠隔授業とは異なります。

Web接続と対面の併用授業

経営コミュニケーション学科3年生の経営コミュニケーション学総合演習Ⅱの授業では、基本的に対面で実施されており、グループワーク等も行われますが、事情により登校できない学生にはWeb接続して、遠隔・対面の併用授業として実施されていました。
メンバーが全員揃っていないグループでは、画面越しに自宅にいる学生とのディスカッション等も行われていました。

成績発表日

本日は前期の成績発表がありました。
経営コミュニケーション学科の1年生は、前期全ての授業がオンラインでの受講となりましたので、学科では登校できる1年生に出席してもらい、4号館の大教室で成績表の配付とオリエンテーションを行いました。
ほぼ初めて長町キャンパスに登校した学生も多く、新鮮な気持ちで新たなスタートを切ったのではないでしょうか。
後期はオンライン授業と対面授業の併用で授業が行われます。

有明けの月

長町キャンパスの早朝の青空に綺麗な月が見えました。
澄んだ青空に浮かぶ薄い雲の合間にはっきりと月が見えました。
月齢19の頃は、寝待月(ねまちづき)や臥待月(ふしまちづき)と呼ばれる月で、横になって待たないとならないくらい月の出が遅い時期だそうです。朝早くは月の位置が、まだ高い位置にあるのですね。

段階的にクラブ・サークル活動が再開します

クラブ・サークル活動が段階的に再開となりました。
これまでクラブ・サークル活動は個人で行う自主練習以外禁止されていましたが、段階的再開が許可され、少人数の短時間での、接触を伴わない練習等が許可されました。
サッカー部は、ハードな走り込みやウォーターバックを使ったトレーニング等からの開始です。選手はトレーニング中もディスタンスを取り、監督はマウスシールドを付けて選手に指示を与えています。
本格的な練習はまだできませんが、久しぶりに行うチームメートとの練習は、体力的にはとてもきついものですが、精神面では楽しい練習に見えました。

本学では7月2日から実習演習系の大学に登校しないとできない授業について、対面での授業が開始されます。(Web授業は引き続き行われます。)
講義の行われる教室は1つおきの席に×印を付け間隔を空けて着座させるようにしており、PC演習室ではPC端末間に仕切りを設けて飛沫防止を施しています。4号館1階にはサーモグラフィーを用いた体温チェックも準備されています。図書館では対面するテーブル席にはビニール仕切りを設けるなど、学生を迎え入れる準備をしております。
これまで休業していた長町キャンパスの大学生協食堂も、7月2日からオープンします。間隔を空けて並ぶように目印をつけ、飲食スペースは席数を減らし対面にならないように設置されています。大学生協食堂では数量限定の100円カレーの提供を準備して、学生の皆様をお待ちしています。

久しぶりに登校する学生の皆さんは、安全にも気を付けて、元気にいらしてください。