市民公開講座 No.474化学物質とリスク ~日常生活環境・行動の影響~ 内田 美穂(東北工業大学 環境エネルギー学科 教授) 8月27日(火)18:00~19:30 私たちは普段の生活の中で、食事や呼吸などを通して化学物質を体の中に取り込んでいます。取り込んだ化学物質の性質、日常の生活環境や行動様式によっては、人の健康にリスクを生じることがあります。化学物質が人の健康に及ぼすリスクの大きさの表し方や、リスクに影響を及ぼす要因についてお話しします。 テーマ:暮らし