大学概要 建学の精神・教育理念 学長室 学長挨拶 学長メッセージ集 学長ビジョン 沿革 組織図 学生・教職員数 データで見る東北工業大学 情報公開 公表データ ガバナンス・コード 自己点検評価 大学認証評価 東北工業大学環境方針 科学研究費補助金等の運営管理要綱 東北工業大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項 動物実験等に関する情報 設置届出書・設置認可申請書・ 履行状況報告書 FD・IR活動情報 ハラスメント防止について 施設・設備 史料センター 附属図書館 情報サービスセンター 一番町ロビー 附属工場・工房・施設 実験・教育棟 Tech-Lab キャンパス紹介 八木山キャンパス 長町キャンパス 東北工業大学歌 学都仙台単位互換ネットワーク 広報 パンフレット・資料請求 広報誌「工大広報」 TOHTECH CHANNEL-映像でみる東北工大- TOHTECH radio ユニバーシティ アイデンティティ 広報ポリシー オリジナルグッズ 関連リンク
学部・大学院 学部・学科 工学部 電気電子工学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 情報通信工学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 都市マネジメント学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 環境応用化学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 建築学部 建築学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 生活デザイン学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 経営コミュニケーション学科 授業紹介 カリキュラム 研究室・教員紹介 就職状況 卒業生メッセージ 在学生メッセージ 卒業研修紹介 大学院・専攻 工学研究科 電子工学専攻 通信工学専攻 土木工学専攻 環境応用化学専攻 建築学研究科 建築学専攻 ライフデザイン学研究科 デザイン工学専攻 大学院改組・再編について 総合教育センター 教職関係 AI教育推進室 グリーン教育推進室
入試情報 入学者選抜に関する予告 アドミッション・ポリシー 学生募集概要 AOVA選抜 指定校推薦型選抜 専門学科・総合学科選抜 公募制推薦型選抜 公募制推薦型女子特別選抜 大学入学共通テスト利用選抜(1期) 大学入学共通テスト利用選抜(2期) 一般選抜(A日程) 一般選抜(B日程) 社会人特別選抜 外国人留学生特別選抜 編入学選抜 大学院入試 学生募集要項 納付金(入学金・授業料)について 経済支援 特待生制度 入試志願者・合格者状況 オープンキャンパス オープンキャンパスの様子 入試・進学相談 出前授業 キャンパス見学会 赤本オンライン 入試過去問題の利用について
お知らせ(TOPICS/EVENT) 事業概要 センター概要・スキーム図 ご挨拶 活動事例 活用シーズ集 産学官連携 地域貢献・研究事業 地域連携センター 地域未来構築事業 地域連携・交流事業 連携協定一覧 地域連携活動事例 一番町ロビー 研究支援センター 東北SDGs研究実践拠点 プロジェクト研究所 学内公募研究 科研費等競争的資金研究 産学連携(共同研究・受託研究・寄付金) 公正な研究活動の推進について 知財支援事業
キャンパスライフ キャンパスカレンダー 保健室・カウンセリングルーム・ 障がい学生支援制度 技術支援センター 学修支援センター クラブ・サークル 工大生のキャンパスライフ キャンパス周辺情報 奨学制度 国際交流 東北工業大学国際化ビジョンについて 在学生向け情報 滞在中の留学生向け情報 学術交流協定締結校一覧 国際交流プロジェクト関連リンク English
ブランド特設サイト 未来のエスキースを描く。 工学部・ライフデザイン学部特設サイト MY TONE COLOR 60周年記念特設サイト 女子学生特設サイト Pi・n・t! 持続可能な未来の東北をつくる TOHTECH with SDGs 新入生特設サイト 工大生の第一歩。 気づく → 変わる[研究室対談] リレーエッセイ LABORATORY REPORT
2019/07/30 シンポジウム 「生業景(なりわいけい)デザイン研究所 開設記念シンポジウム ~この地から醸成する東北の生業景~ 」開催のご案内 本学安全安心生活デザイン学科教授 大沼 正寛 先生が研究代表を務める「この地に技あり!プロジェクト*」の後継として、 「生業景(なりわいけい)デザイン研究所」が開設されました。 ……
2019/03/18 シンポジウム 平成30年度 復興大学公開シンポジウム開催報告 平成30年度 復興大学公開シンポジウムを、3月14日(木)、仙台国際ホテルにて開催いたしました。 第一部では、災害科学国際研究所所長・教授の 今村 文彦 氏より「震災伝承と新し ……
2019/03/05 シンポジウム 平成30年度 復興大学公開シンポジウムを開催のご案内 平成30年度 復興大学公開シンポジウムを下記のとおり開催します。 プログラム等の詳細は、復興大学WEBサイトからご覧ください。 是非とも皆様のお越しをお待ちしております。 日 ……
2018/12/11 シンポジウム 本学の地域連携シンポジウム「これからの暮らしと地域社会」を開催しました 本学の地域連携シンポジウム「これからの暮らしと地域社会」を12月7日(金)、仙台国際ホテルで開催し、学生や一般市民を含めたおよそ100名が参加しました。 シンポジウム開催に先立 ……
2018/11/20 シンポジウム 東北工業大学・泰日工業大学共催シンポジウム2018を開催しました 東北工業大学とタイ・泰日工業大学(TNI)は、2007年に国際交流協定を締結後、2年毎に互いの大学にて学術交流を目的とした共催シンポジウムを開催しており、今回で第6回を数えるこ ……
2018/11/16 シンポジウム 【開催案内】地域連携シンポジウム「これからの暮らしと地域社会」 この度本学は、仙台赤十字病院と連携協定を締結し、地域医療や高度専門医療、災害医療を担っている医療機関と連携強化することで、「医療・福祉の発展」や「持続可能な社会の発展」などへの ……
2018/11/13 シンポジウム 本学が「太白区まちづくりフォーラム2018」に参加しました 本学が平成30年11月11日(日)、太白区役所にて開催された「太白区まちづくりフォーラム2018」(主催:仙台市)に参加しました。 本フォーラムでは、本学から今野 弘 学長によ ……
2018/11/13 シンポジウム 「東北工業大学・泰日工業大学共催シンポジウム2018」開催のお知らせ 標記「東北工業大学・泰日工業大学共催シンポジウム2018」を、下記のとおり開催します。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 <東北工業大学・泰日工業大学共催シンポジウム ……
2018/11/07 シンポジウム 本学今野 弘学長が仙台市主催の「太白区まちづくりフォーラム2018」が初めて開催されることに伴い基調講演を行います 本学今野 弘学長が、仙台市主催の「太白区まちづくりフォーラム2018」が初めて開催されることに伴い、下記のとおり基調講演を行います。 是非ご来場ください。 なお、パネルディスカ ……
2018/10/22 シンポジウム 第5回東北工業大学製品安全シンポジウム2018「未来ある子どもたちに生活技術力の向上を!」のご案内 本学製品安全シンポジウム実行委員会(安全安心生活デザイン学科)が主催(一般社団法人PL研究学会 共催・NPO法人日本テクニカルデザイナーズ協会 後援)の『第5回東北工業大学 製 ……
2018/06/28 シンポジウム 本学が事務局を務める復興大学で「開講記念シンポジウム」を開催しました 本学が事業担当を務める復興大学で「~この地で復興を考え・学ぼう~」と題し、開講記念シンポジウムを6月27日(水)に仙台ガーデンパレスで開催しました。 まずはじめに、東北文化学園 ……
2018/06/01 シンポジウム 本学が事務局を務める復興大学で「開講記念シンポジウム」を開催します 本学が事務局を務める復興大学では、平成30年度も、学生及び一般市民・県民の皆様向けに、県民公開講座を開講することになりましたので、下記により「開講記念シンポジウム」を開催いたし ……
2018/03/23 シンポジウム 「復興大学公開シンポジウム」を開催しました 本学が事務局を務める復興大学では、本年度事業の締めくくりとして、3月14日(水)、仙台国際センターにおいて事業報告を含めたシンポジウムを開催しました。 このシンポジウムでは、復 ……
2018/02/28 シンポジウム 「復興大学公開シンポジウム」を開催します 本学が事務局を務める復興大学では、本年度の締めくくりとして、事業報告を含めたシンポジウムを下記により開催致します。 多数の皆さまのご参加をお待ちしております。 日 時:平成30 ……
2018/02/27 シンポジウム 「復興大学 in 熊本」を開催します 本学が事務局を務める復興大学が主催するシンポジウム「復興大学 in 熊本」を、下記のとおり開催いたします。 お申込みは、下記Eメール、FAX、お電話もしくはWEBにて受付けてお ……