東北工業大学

一番町ロビー/1Fギャラリーイベント

HOME > 一番町ロビー/1Fギャラリーイベント

一番町ロビー/
1Fギャラリーイベント

2017年度に開催されたイベント一覧

写真部「後期展」

東北工業大学 写真部

10月20日(金)~10月25日(水)

私たち写真部は日々最高の瞬間を切り取るべくシャッターを切っています。今回もまた部員たちが切り取った瞬間がたくさん集まりました。作品から私たちの見ている世界を少しでも感じ取っていただければ幸いです。ぜひご覧ください。

写真部「後期展」

若松 義雄 作品発表会

若松 義雄

10月13日(金)~10月18日(水)

主として、ヨーロッパの風景を中心に、今回は「樹木」をテーマにした作品もプラスして発表いたします。

若松 義雄 作品発表会

東北工業大学盧慶美研究室展示会「ものづくり展」

東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 盧慶美研究室

10月6日(金)~10月11日(水)

本年度も盧慶美研究室の4年生が展示会を開催いたします。学生一人ひとりが手作業で制作した個性溢れる作品を展示します。ぜひお立ち寄りご指導いただければ幸いです。

東北工業大学盧慶美研究室展示会「ものづくり展」

佐藤 葉子・佐野 福代 絵画展 ~自在に描くことへの憧れ~

佐藤 葉子・佐野 福代

9月29日(金)~10月4日(水)

出会いから20年。ようやくにして初の二人展です。絵を描き、笑い、語り合った心の軌跡が今、作品となりました。水彩、パステル、ミクストメディアなどさまざまな画材を使って制作した、新旧の作品を展示します。ご覧いただければ幸いです。

佐藤 葉子・佐野 福代 絵画展 ~自在に描くことへの憧れ~

東北工業大学工業意匠学科創立50年記念事業 「仙台・宮城のデザイン史と東北工業大学工業意匠学科」

東北工業大学工業意匠学科創立50年記念事業実行委員会
仙台・宮城のデザイン史編集委員会(代表:東北工業大学名誉教授 庄子 晃子)

9月22日(金)~9月27日(水)

仙台・宮城のデザイン史編集委員会では、「仙台・宮城のデザイン史」を、日本芸術工学会の協力を得て編集し、「日本・地域・デザイン史Ⅱ」として印刷・発刊するに至りました。今回のパネル展示では、仙台・宮城のデザイン史の内容と工業意匠学科が関わった半世紀の活動などを学科創立50年記念事業の一環として紹介します。

東北工業大学工業意匠学科創立50年記念事業 「仙台・宮城のデザイン史と東北工業大学工業意匠学科」

コミュニティや学びをサポートするソフトウェアのデザイン展 ~2000-2017年両角清隆研究室の取り組み~

東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 両角 清隆研究室

9月15日(金)~9月20日(水)

地域のコミュニケーションやデザインの学びのサポートを行うためのソフトウェアプロダクツの開発を行ってきたクリエイティブデザイン学科両角清隆研究室の取り組みを紹介し、ソフトウェアデザインによる豊かな社会を創る可能性を探ります。
■ギャラリートーク:9月16日 (土)13:30~15:00
「デザインの広がりと役割」

コミュニティや学びをサポートするソフトウェアのデザイン展 ~2000-2017年両角清隆研究室の取り組み~

第12回 定禅寺Art Club 作品発表会

定禅寺Art Club(会員:金賀 義勝 東北工業大学 建築学科 1977年卒業)

9月8日(金)~9月13日(水)

ペンや水彩絵具、その他の画材で身近な風景や花、動物などを描き、絵画の魅力を改めて感じたり、心身に潤いを求めている仲間たちの発表会です。今回より、旧 IZUMI Art Clubから名称を変更し新たな気持ちで発表会をいたします。

第12回 定禅寺Art Club 作品発表会

宮城の建築を描く「松本 千央・サチ子 二人展」

松本 千央(東北工業大学 建築学科2年生)
松本 サチ子(宮城県芸術協会会員、示現会準会員)

9月1日(金)~9月6日(水)

東北工業大学建築学科主催による「東北の建築を描く展」に応募、入選した作品や、伝統的な建造物に郷愁と感謝、そして震災に耐えた建築に畏敬し、宮城の風景や歴史、文化にも注目しながら、地域にある建築の魅力を描いた作品など約20点を展示します。

宮城の建築を描く「松本 千央・サチ子 二人展」

海辺の図書館写真展 ~荒浜の思い出、そして未来へ~

海辺の図書館

8月25日(金)~8月30日(水)

海辺の図書館では、東日本大震災の津波被害により住めなくなった荒浜(深沼海岸)を忘れられないように、また、元の住民が懐かしく訪れることができるようにと、皆さんの力を借りながらさまざまなイベントなどを行っています。今回は、荒浜で過ごした思い出を語り合ったり、これからの荒浜を考えるきっかけとなればと思い、これまで撮りためてきた仙台の海、荒浜の、過去と現在、そして未来への希望となるような写真を展示します。ぜひご覧ください。

海辺の図書館写真展 ~荒浜の思い出、そして未来へ~

第5回 夏休み親子ブーメラン教室 ~なぜブーメランはもどるの?~

宮城県ブーメラン協会
(事務局:東北工業大学 経営コミュニケーション学科 教授 小祝 慶紀)

8月17日(木)~8月19日(土) ※3日間のみの開催です

毎年開催している「親子ブーメラン教室」を今年も開催します。今年も、紙ブーメランを作って飛ばしてキャッチするまでを楽しく行います。また、なぜブーメランは戻ってくるのかについても分かりやすく説明します。

第5回 夏休み親子ブーメラン教室 ~なぜブーメランはもどるの?~

小・中学生の絵画展 「わたしのドイツ2016」

仙台日独協会

8月4日(金)~8月9日(水)

ドイツ大使館では、毎年日本全国の子どもたちの絵画コンテストを実施しています。ドイツに興味を持ってもらうきっかけになればという思いから、毎年さまざまなテーマで作品を募集しています。仙台日独協会では、ドイツ大使館より応募作品を借用し、宮城県の小・中学生の作品を中心に絵画展を開催します。より多くの方に、子どもたちの、ドイツへの関心を絵にした作品を見ていただきたく実施します。

小・中学生の絵画展 「わたしのドイツ2016」

宮城県指定無形文化財 栗駒の正藍染の保存・継承

栗駒正藍染研究会(代表:庄子 晃子 東北工業大学名誉教授)

7月28日(金)~8月2日(水)

自給生活が続いていた頃の染織文化を今に伝える栗駒の正藍染。宮城県栗原市栗駒町の千葉あやの、よしの、まつ江と三代にわたり伝承されてきました。日本最古の染色技法を守り続ける千葉 まつ江の1年間の仕事を紹介し、今年染め上がったばかりの藍染作品を展示します。

宮城県指定無形文化財 栗駒の正藍染の保存・継承