市民公開講座 No.392 被災した宮城の音風景「北上川河口域のヨシ原」の再生を考える
/home/kir732681/public_html/www.tohtech.ac.jp/topics/wp-content/themes/tohtech2023/single-lobbycollege.php on line 102
">/home/kir732681/public_html/www.tohtech.ac.jp/topics/wp-content/themes/tohtech2023/single-lobbycollege.php on line 102
/">
Warning: Undefined variable $cat_info in /home/kir732681/public_html/www.tohtech.ac.jp/topics/wp-content/themes/tohtech2023/single-lobbycollege.php on line 102
Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/kir732681/public_html/www.tohtech.ac.jp/topics/wp-content/themes/tohtech2023/single-lobbycollege.php on line 102
Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/kir732681/public_html/www.tohtech.ac.jp/topics/wp-content/themes/tohtech2023/single-lobbycollege.php on line 102
山田 一裕(東北工業大学 環境エネルギー学科 教授)
9月1日(金)18:00~19:30
日本の音風景百選(環境省)にも選ばれ、宮城を代表する風景でもあった北上川河口域のヨシ原が震災による地盤沈下などで100haも消失・衰退しました。屋根葺き材として価値の高いヨシを産出し、地域の生業にも大きな影響がでています。ヨシ原の持つ機能や価値とともに、その再生に関わる研究や市民活動について紹介します。