市民公開講座 No.381 見えない光で見えるもの ~赤外レーザー技術とその応用~
/home/kir732681/public_html/www.tohtech.ac.jp/topics/wp-content/themes/tohtech2023/single-lobbycollege.php on line 102
">/home/kir732681/public_html/www.tohtech.ac.jp/topics/wp-content/themes/tohtech2023/single-lobbycollege.php on line 102
/">
Warning: Undefined variable $cat_info in /home/kir732681/public_html/www.tohtech.ac.jp/topics/wp-content/themes/tohtech2023/single-lobbycollege.php on line 102
Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/kir732681/public_html/www.tohtech.ac.jp/topics/wp-content/themes/tohtech2023/single-lobbycollege.php on line 102
Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/kir732681/public_html/www.tohtech.ac.jp/topics/wp-content/themes/tohtech2023/single-lobbycollege.php on line 102
佐藤 篤(東北工業大学 情報通信工学科 准教授)
5月19日(金)18:00~19:30
赤外線は目には見えませんが、光通信やセンサーなど身近なところでたくさん使われています。この赤外線を高出力のレーザー光として作り、それを使って、地球を観測する新しい光計測技術の研究が進められています。本講座では、赤外線とその光計測応用、さらに、エネルギー生成技術への応用の可能性についてお話しします。