2022/08/30 イベント 8月27日(土)にLive講義を開催しました 8月27日(土)に、Live講義を開催しました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました。 当日の様子を下記リンクよりご覧いただけます。 <関連リンク> ◆8月27日(土) ……
2022/08/19 イベント 本学 キャリアサポート課主催の「企業見学会」を開催しました 本学 キャリアサポート課主催の「企業見学会」が、8月8日(月)~8月10日(水)に開催されました。学生の職業観醸成教育の一環として、また地元企業の魅力を伝えることを目的とし、本 ……
2022/08/01 イベント 7月23日(土)、24日(日)に第2回オープンキャンパス -未来最前線- を開催しました 7月23日(土)、24日(日)に、第2回オープンキャンパス -未来最前線- を開催しました。 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。 当日の様子を下記リンクよりご覧いた ……
2022/08/01 イベント 【申込制】Live講義を開催します(8月27日) 8月27日(土)にLive講義を開催します! Live講義は講義を中心としたオープンキャンパスです。 「来場」と「Web」のハイブリッド型での開催です。 申込制となりますので、 ……
2022/07/19 イベント 本学が『第16回 学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2022』に参加しました 本学 電気電子工学科、情報通信工学科、環境応用化学科、建築学科の研究室が7月17日(日)開催の『第16回 学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2022』に参加しました。 本学から ……
2022/07/14 イベント 「宮城県小学生プログラミング大会2022」開催のお知らせ 宮城県内の小学校に在籍する児童を対象に「宮城県小学生プログラミング大会2022(兼全国選抜小学生プログラミング大会宮城県予選)」が開催されます。 <<< 宮城県小学生プログラミ ……
2022/07/06 イベント 【オンライン開催】本学 Well-being研究所 令和4年度講演会「情報社会のウェルビーイングと 情報倫理」開催のお知らせ 本学 Well-being研究所 令和4年度講演会を開催いたします。 本学 小島 正美 名誉教授より、「情報社会のウェルビーイングと情報倫理」と題して、ご講演をいただきます。 ……
2022/07/01 イベント まちなか美術講座(第2回)ポンペイ展からタイムトラベル 本学と宮城県美術館で共催している「まちなか美術講座」を開催します。 講師:柴野 倫子(宮城県美術館 学芸員) 特別展「ポンペイ」は、イタリア・ナポリ国立考古学博物館が誇る、世界 ……
2022/06/27 イベント 6月25日(土)に第1回オープンキャンパス -未来最前線- を開催しました 6月25日(土)に、第1回オープンキャンパス -未来最前線- を開催しました。 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。 当日の様子を下記リンクよりご覧いただけます。 < ……
2022/06/27 イベント 【申込制】第2回オープンキャンパス -未来最前線- を開催します(7月23日、24日) 7月23日(土)、24日(日)に、第2回オープンキャンパス -未来最前線- を開催します! 今年度のオープンキャンパスは「来場」と「Web」のハイブリッド型での開催です。 申込 ……
2022/06/13 イベント 宮城県小学生プログラミング大会2022プレイベント 2022年度 宮城県小学生プログラミング大会のプレイベントとして、小学生技術体験ワークショップ、小学生プログラミング体験教室を開催いたします。 主催:東北工業大学、仙台城南高等 ……
2022/05/25 イベント 【申込制】第1回オープンキャンパス -未来最前線- を開催します(6月25日) 6月25日(土)に、第1回オープンキャンパス -未来最前線- を開催します! 今年度のオープンキャンパスは「来場」と「Web」のハイブリッド型での開催です。 申込制となりますの ……
2022/04/13 イベント 本学が「tbc桜まつり」に体験ブースを出展しました 本学では、4月9日(土)、10日(日)に開催されたtbc桜まつりに「東北工業大学体験ブース」を出展しました。 両日の会場総来場者数はおよそ5,000名という、大変盛況なイベント ……
2022/04/08 イベント 在学生対象のオープンキャンパス「CAMPUS OPEN DAY with you!!!!!」を開催しました 本学の在学生を対象に、キャンパス内施設(研究室や実験室等)を開放し、学生が未訪問の施設等を隈なく見学できるイベント「CAMPUS OPEN DAY with you!!!!!」 ……
2022/04/01 イベント まちなか美術講座(第1回)佐藤 忠良 三つの傑作の再読 本学と宮城県美術館で共催している「まちなか美術講座」を開催します。 講師:赤間 和美(宮城県美術館 研究員) 特別展「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」は、《群馬の人》、《帽子 ……