本学と宮城県美術館で共催している「まちなか美術講座」を開催します。
講師:柴野 倫子(宮城県美術館 学芸員)
特別展「ポンペイ」は、イタリア・ナポリ国立考古学博物館が誇る、世界屈指のポンペイ遺物を軸とした展覧会です。美術工芸品の傑作から日用品まで、噴火によって後世に残った遺物と研究成果が展示されます。この講座では、ポンペイが灰に沈むまでの歴史、そして発見された後の歴史を辿る「タイムトラベル」を試みます。
日時
2022年8月20日(土)13:30~15:00(開場13:00)
開催方法
対面(申込み制)
参加費 :無料
定員 :20名
申込期間:2022年7月1日(金)~8月5日(金)当日消印有効
会場
東北工業大学一番町ロビー 2階ホール
(仙台市青葉区一番町1-3-1 TMビル)
※会場には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
申込方法
事前申込みが必要です。
聴講ご希望の方は、1名様につき、1講座、1枚の往復はがきに、❶講座タイトル❷住所❸氏名(ふりがな)❹電話番号をご記入の上、下記までお申込みください。
※往復はがきのみ受付けます。Web・電話での受付けはできません。ご注意ください。
※応募者多数の場合は抽選となります。
※抽選結果は申込締切後、各講座開催日7日前までに返信用はがきにてご連絡いたします。
◆まちなか美術講座チラシ(PDF)

申込・お問合せ先
〒980-0811
仙台市青葉区一番町1-3-1 TMビル
東北工業大学一番町ロビー「まちなか美術講座」係
TEL:022-723-0538
E-mail:lobby@tohtech.ac.jp
※マスクの着用、手指消毒、検温等、新型コロナウイルス感染症予防対策を行って開催いたします。
※感染症の感染拡大防止のため、急遽開催を中止する場合もございます。その場合は、NEWSにてお知らせいたします。ご理解・ご協力をお願いいたします。