<オンライン/対面(いずれも申込み制)>
まちなか博物館講座(第14回) 「仙台城下の町屋と町並み ― 過去・現在・未来 ―」
まちなか博物館講座
仙台城下を描いた絵図や周辺に現存する町屋について、歴史学と建築学の視点から紹介します。

松島塩竈図屏風(左隻・部分) 長谷川宗圜筆(仙台市博物館蔵)
講師:水野 沙織(仙台市博物館 学芸普及室長)
中村 琢巳(東北工業大学 建築学科 准教授)
日時
2023年10月28日(土)13:30~15:15(開場13:00)
開催方法
オンライン/対面(いずれも申込み制)
◆お申込み方法はこちら
オンライン「Zoom(ズーム)」
先着300名
申込み受付期間
2023年9月6日(水)13:00~10月25日(水)
対面(2Fホール)
定員50名
申込み受付期間
2023年9月6日(水)~10月6日(金)当日消印有効
<お問合せ先>
〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-3-1(TMビル)
東北工業大学一番町ロビー「まちなか博物館講座」係
TEL:022-723-0538