10月2日(木)、工学部 都市工学課程 小野 桂介 講師が岩手県の北上市立二子小学校、北上市立更木小学校で行った防災教育授業の様子が岩手日日新聞(10月3日付)、岩手日報(10月4日付)で紹介されました。
小野講師の研究室では、洪水ハザードマップとMinecraft(マインクラフト)を組み合わせて、小中学生向けの防災教育ツールの開発を行っています。
今回は、子ども向けの防災教育コンテンツとして開発した「キッズ向けさいがいMAP」に、国土交通省の地形データを基に小学校周辺の地形を再現し水害時の身近に潜む浸水リスクを児童らと確認しました。
◆岩手日日新聞社 Iwanichi Online:防災意識 ゲームで高め 北上市内2小学校
◆岩手日報 ONLINE:防災教育、ゲームを活用 北上の二子小児童、身近に潜む浸水リスク確認
