7月25日(木)、工学部 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師の研究活動がtbc東北放送「Nスタみやぎ」で紹介されました。
7月14日(日)に開催された『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2024(第18回)』で、小野講師の研究活動である洪水ハザードマップと人気コンピュータゲーム「Minecraft(マインクラフト)」を組み合わせた、小中学生向けの防災教育ツールの体験講座が行われ、多くの小中学生とその保護者が参加しました。
小野講師は、「まずは災害のことに興味を持ってもらわないとどうしても防災の活動は進まないので、興味関心を引き出すためにこのゲームを使うというところが子どもに一番の魅力として伝わっているのかなと思います。」とコメントしました。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
◆tbcテレビ:子どもたちのミッション「マインクラフト」上で洪水から街を守れ 防災活動は「まず興味を持ってもらわないと」
◆tbc東北放送 公式YouTube:子どもたちのミッション「マインクラフト」上で洪水から街を守れ 防災活動は「まず興味を持ってもらわないと」
<関連リンク>
◆『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2024(第18回)』2024出展プログラム:ブロックで街を守ろう!マイクラで学ぶ大雨と洪水(Minecraft非公式)
◆工学部 都市マネジメント学科:小野 桂介 研究室