<対面(申込制/先着順)>
第2回 まちなか文学館講座「樋口一葉・その文学と生涯―貧しく、切なく、いじらしく」
まちなか文学館講座
「たけくらべ」「大つごもり」「にごりえ」などの作品で知られる樋口一葉。
困窮した生活の中にあっても、「書く」ことを最後まで手放さなかった一葉が生涯で残した作品の多くは、その死後高い評価を得て現代に至っています。
本講座では今回の展示作品、一葉作品の草稿・日記・雑記などの自筆資料や、文机・着物など愛用の品を紹介しながら、24年の一葉の生涯とその作品について解説します。
- 「たけくらべ」原稿(日本近代文学館寄託)
- 愛用の文机(日本近代文学館所蔵)
- 樋口一葉(日本近代文学館提供)
講 師:赤間 亜生 氏(仙台文学館 副館長)
日 時:2025年11月29日(土)13:30~15:00(開場13:00)
会 場:東北工業大学 地域連携センター「テクロビ」エスキースルーム
(仙台市青葉区中央4-4-19 アーバンネット仙台中央ビル5F)
開催方法:対面(定員50名)
お申込み:お申込みはこちら
申込フォームにアクセスできない方は、10月20日(月)10:00以降に、下記いずれかの方法でお申し込みください。
①メール
(講座名・氏名・電話番号を記入のうえ、rc-center@tohtech.ac.jpまで)
②来館
(平日10:00~17:00に直接、会場へご来館のうえお申し込みください)
③電話(TEL:022-266-5222 平日10:00~17:00)
申込み受付期限:2025年10月20日(月)10:00~定員に達し次第、受付終了。
<お問合せ先>
東北工業大学 地域連携センター
〒980-0021
仙台市青葉区中央4-4-19 アーバンネット仙台中央ビル5F
TEL:022-266-5222
E-mail:rc-center@tohtech.ac.jp