本学電気電子工学科1~3年生7名(1年生1名,2年生2名,3年生4名)が「みやぎカーインテリジェント人材育成センター」研修講座を修了しました。
この研修は、宮城県が次代の自動車づくりを担う人材を育成するために、 8月8日から9月1日までの13日間、 開講した講座です。自動車関連企業の現役の技術者が講師となって、自動車の生産・開発、機能・構造に関する講義(共通)と、「電子制御」または「CAE」分野の実習(選択)が行われました。さらにより深く自動車関連産業の魅力に触れるために、9月には、工場見学と業界セミナーが行われました。

トランスミッションの分解 ブレーキの分解

CAEグループワーク CAEグループ発表

エンジンセンサの部品取り外し 組込み回路製作

MBD(モデルベース)開発実習 MBDロボットの動作確認