12月3日(日)、ホテルグローバルビュー新潟(Zoomでも配信予定)で東北工業大学 新潟県円卓会議を開催します。
新潟県の方々は勿論、全国の同窓会員、さらには教職員の皆様にはお忙しい中とは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
記
【日 時】令和5年12月3日(日) 14:30~16:00
【共 催】東北工業大学・東北工業大学同窓会・東北工業大学後援会
【協 力】東北工業大学同窓会 新潟県支部、東北工業大学後援会 新潟県支部
【場 所】ホテルグローバルビュー新潟(Zoomでも配信予定)
【参加者】東北工業大学同窓会 新潟県支部、東北工業大学後援会 新潟県支部(学内関係者も含め50名程度想定)
【内 容】
- 開会挨拶
東北工業大学 学長 渡邉 浩文
東北工業大学同窓会 会長 秋元 俊通
東北工業大学後援会 会長 小鹿 信弘
- 講演 ~研究活動事例~ (14:45~15:00)
テーマ:「若年層ニーズを反映したマーケティング〜学生を交えた産官学連携〜」
講 師:ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授
- 新潟県円卓会議(情報交換会) (15:00~15:55)
テーマ:「新潟から工大に期待したいこと-持続可能な東北をめざして-」
モデレータ:東北工業大学 副学長・建築学部長 石井 敏
話題提供「大学の近況及び東北SDGs研究実践拠点について」
円卓会議登壇者
吉原 一博 氏(1992年 土木工学科卒、ミツワ興業(株) 代表取締役社長)
髙橋 正俊 氏(2012年 建設システム工学科卒、第一建設工業株式会社 新潟支店)
土田 恵子 氏(東北工業大学後援会 新潟県支部幹事)
質疑応答
- 閉会挨拶
学校法人東北工業大学 特別顧問 今野 弘
※16:30~18:00 ホテルグローバルビュー新潟にて懇親会
◆申込み方法
下記の申込フォームまたはQRコードよりお申込みください。
お申込みフォーム(申込期限:11月24日(金))

<お問合せ先>
東北工業大学 研究支援センター
E-mail: rs-center@tohtech.ac.jp
TEL: 022-305-3800
〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35-1