本学と北海道科学大学および弘前大学北日本新エネルギー研究所との共催で、「新エネルギーフォーラム -風とエネルギーのまちづくり-」を、12月14日(木)に青森市で開催いたします。
これは、昨年に引き続き本学と北海道科学大学が連携して取り組んでいる「北方圏の省エネ+創エネ技術の展開連続セミナー」の一環で実施されるもので、今回は、本学環境エネルギー学科の野澤 壽一 助教が「宮城県における風力エネルギー」と題して講演を行います。
皆さまのご参加をお待ちしております。
「新エネルギーフォーラム -風とエネルギーのまちづくり-」
日 時:平成29年12月14日(火)14:00~17:00
会 場:青森県水産ビル
(青森市安方一丁目1-32)
主 催:東北工業大学/北海道科学大学/弘前大学北日本新エネルギー研究所
入 場:無料
〇特別講演
世界の風力発電の状況と東北・北海道の風力発電の展望
足利工業大学 理事長 牛山 泉 氏
〇講演
北海道における風力エネルギー
北海道科学大学 都市環境学科 教授 白石 悟 氏
宮城県における風力エネルギー
東北工業大学 環境エネルギー学科 助教 野澤 壽一 氏
青森県における風力エネルギー
弘前大学北日本新エネルギー研究所 教授 本田 朋弘 氏
洋上風力と漁業協調
弘前大学北日本新エネルギー研究所 教授 桐原 慎二 氏
申込み:お電話またはE-mailでお申込みください。
CPD単位の取得をご希望の方は、申込時にその旨ご連絡ください。
北海道科学大学 教育研究推進課 TEL 011-688-2241 E-mail:kenkyu@hus.ac.jp
◆「新エネルギーフォーラム -風とエネルギーのまちづくり-」チラシ
