本学が事務局を務める復興大学県民講座では、8月25日(土)に東北大学教授 奥村 誠 先生を講師にお迎えし、『復興の社会学』2講座を開講いたします。
詳細は下記の復興大学ウェブサイトをご覧ください。
皆さまの参加をお待ちしております。
◆復興大学ウェブサイト
○日時:平成30年8月25日(土)
講座13・・・午後1時30分~同2時30分
講座14・・・午後2時45分~同3時45分
○会場:東北工業大学一番町ロビー2階
〒980-0811仙台市青葉区一番町1-3-1TMビル
Tel:022-723-0538
○講座内容
◇講座13 復興の社会学
8月25日(土)午後1時30分~同2時30分
講 師:東北大学 教授 奥村 誠 先生
テーマ:自動車を利用した安全な津波避難方法を考える
◇講座14 復興の社会学
8月25日(土)午後2時45分~同3時45分
講 師:東北大学 授 奥村 誠 先生
テーマ:福島原発事故後の人口の転出入パターンと広域交通
お申込みの際は、下記の「復興大学県民講座応募フォーム」をご利用ください。
TEL・Emailでも受け付けております。
FAXによるご応募の場合は、復興大学県民講座お申込書(ちらし)に必要事項を明記のうえ、送信願います。
※資料準備のため、事前のお申込みをお願いします。
※当日の飛び入り参加も受け付けております。
◆復興大学県民講座応募フォーム
お申込み・お問い合わせ先
東北工業大学 地域連携センター(復興大学事務局)
〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35番1号(八木山キャンパス1号館)
TEL:022-305-3818 / FAX:022-305-3808 / E-mail : fukkoudaigaku@tohtech.ac.jp
【 平成30年度 講座 】