10月27日(月)から31日(金)の5日間、福岡市で開催された「ISAP2025 Student Design Contest」で、工学研究科 通信工学専攻 袁 巧微 研究室のチーム 「Mygo-Wave!!!」 が準優勝しました。
ISAP(International Symposium on Antennas and Propagation)は、アジア最大のアンテナ・伝搬国際シンポジウムです。
本コンテストには、世界各国の大学から選抜された5チームがファイナリストとして進出し、現地での口頭発表および実測評価により最終審査が行われました。「Mygo-Wave!!!」は受信性能測定において−27.7dBを記録し、優勝したシドニー工科大学(UTS)チームとの差はわずか0.7dBという僅差でした。
チーム名:「Mygo-Wave!!!」
メンバー:博士(後期)課程 3年 唐 云翀 さん、博士(前期)課程 1年 松本 太智 さん、2年 武 晋泰 さん
メンター:袁 巧微 教授
出場区分:Category B(Flexible Antenna Design)
ファイナリスト(5チーム):
1.“TH-Cologne,” Oscar Moschner(TH Cologne University of Applied Sciences, Germany)
2.“Reflection ∞,” Yuta Nakao(Saga University, Japan)
3.“Praxis United,” Chen Wang(Harbin Institute of Technology, China)
4.“Team Making Wave (UTS),” Doruk G. Baran(University of Technology Sydney, Australia)
5.“Mygo-Wave!!!,” Yunchong Tang(Tohoku Institute of Technology, Japan)
<袁教授のコメント>
しっかりしたアンテナの動作原理に基づき、本学チームが優れた設計力と実験力を発揮し、シンプルかつ低コストな柔軟アンテナ構造を提案した点が高く評価されました。
ハルビン工業大学やケルン工科大学など世界の名門校が参加する中で、本学チームがこのような成果を収めたことは大きな励みであり、今後の研究活動への大きな自信となりました。
◆ISAP 2025 Student Design Contest
<関連リンク>
◆袁 巧微 研究室Webサイト:ISAP2025 Student Design Contestで研究室チームが準優勝 — 世界5チームのファイナリスト中,わずか0.7 dB差で第2位 —