東北工業大学

NEWS & TOPICS

HOME > NEWS & TOPICS > 電気電子工学課程 下位 法弘 教授がカーエレクトロニクス研究会 2025年度 第1回公開研究会にて招待講演を行いました

NEWS & TOPICS

電気電子工学課程 下位 法弘 教授がカーエレクトロニクス研究会 2025年度 第1回公開研究会にて招待講演を行いました

お知らせ

7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

12.つくる責任 つかう責任

9月17日(水)、回路会館会議室(東京都)で開催されたエレクトロニクス実装学会 カーエレクトロニクス研究会 2025年度 第1回公開研究会において、工学部 電気電子工学課程 下位 法弘 教授が招待講演を行いました。

題名:HEV/EV用リチウム電池の新たな命-リユース技術開発の最前線-

カーエレクトロニクス研究会 2025年度 第1回公開研究会
研究会テーマ 『自動車産業の未来地図 〜SDV・半導体・自動運転・サスティナブル技術の最前線〜』 をテーマに公開研究会を開催。自動車社会の展望や我が国の取り組みを俯瞰すると共に、クルマ作りにおける半導体、SDV、車載電池のリユース取り組みについて、幅広く取り上げる。

<関連リンク>
◆一般社団法人 エレクトロニクス実装学会:カーエレクトロニクス研究会
カーエレクトロニクス研究会 2025年度第1回公開研究会