岩崎 俊一 本学名誉理事長・名誉学長が2025年7月25日に逝去されました。
岩崎名誉理事長は、東北大学を退官後、1989年4月本学学長に着任され、その後、2004年9月本学理事長、2016年4月から本学名誉理事長に就任されました。その間、大学院の開設や学部・学科の改組等、先導して本学の様々な改革を進められました。
また、研究面では、岩崎名誉理事長が1977年に発明された「垂直磁気記録」の実用化により、大容量の磁気ハードディスク装置(HDD)が世界的に普及し、工業とデジタル社会の発展に大きく貢献しました。
岩崎名誉理事長は、今日の本学の礎を築き、また、社会への多大なる功績を残されました。
ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。
<略歴>
岩崎 俊一
1926年 8月 3日 生まれ
1949年 3月 東北大学 工学部 通信工学科 卒業
1949年 4月 東京通信工業株式会社(現ソニー株式会社)
1951年 11月 東北大学電気通信研究所 助手
1958年 4月 東北大学電気通信研究所 助教授
1964年 6月 東北大学電気通信研究所 教授
1986年 4月 東北大学電気通信研究所 所長
1986年 4月 東北大学 評議員
1989年 4月 東北大学 名誉教授
1989年 4月 東北工業大学 学長(2008年3月迄)
1989年 4月 学校法人東北工業大学 理事(2016年3月迄)
2003年 12月 日本学士院会員
2004年 9月 学校法人東北工業大学 理事長(2016年3月迄)
2008年 4月 東北工業大学 名誉学長
2016年 4月 学校法人東北工業大学 名誉理事長
2022年 11月 東北大学特別栄誉教授
<主な受賞歴>
1987年 日本学士院賞
1987年 文化功労者顕彰
1988年 科学技術功労者(科学技術庁長官賞)
2003年 瑞宝重光章
2010年 日本国際賞
2013年 文化勲章
2014年 ベンジャミン・フランクリン・メダル
2014年 仙台市名誉市民
2023年 IEEEマイルストーン受賞「垂直磁気記録(東北大学)」