東北工業大学

NEWS & TOPICS

HOME > NEWS & TOPICS > 2024年度 ブランディングDAYを開催しました

NEWS & TOPICS

2024年度 ブランディングDAYを開催しました

お知らせ

3月7日(金)、八木山キャンパス 9号館 937教室で「2024年度 ブランディングDAY」を開催しました。
本学では、年に1度、教職員全員で自学のブランドを考える日としてブランディングDAYを開催しています。
今年度は、教職員だけでなく学生も参加しました。
出席した教職員からは、「他学部の学生の活動を初めて知り、とても興味深かった」という声や、「学生たちの前向きな発表が、まさにエスキースを体現していると感じた」というような感想がありました。
また、発表後には「ブランディング交流会」を行い、教職員と学生が軽食を取りながら自由に交流しました。

以下、当日の発表テーマです。

・工学部 電気電子工学科 4年 目黒 芙実也さん
「廃棄バッテリー発火リスクをゼロにする社会実装 大学からの挑戦」

・建築学部 建築学科 4年 鈴木 優芽さん
「夢の実現:留学そして進学」

・大学院 建築学研究科 建築学専攻 修士2年 高橋 辰弥さん
「学びの楽しさを知る-大学院進学が変えた私の姿」

・石井 敏 建築学部長
「建築学部報告+記念講演会」

・ライフデザイン学部 産業デザイン学科 3年 加藤 めぐみさん
「意匠学生ラボ設立の経緯とこれまでの活動について」

・起業学生ラボ
 建築学部 建築学科 1年 柳川 幸大さん
 ライフデザイン学部 産業デザイン学科 1年 伊藤 鈴夏さん
 ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 1年 松岡 朋広さん、中村 翼さん
「アイデアを形に:起業学生ラボが描く未来のエスキース」