宮城県美術館といえば、クレーやカンディンスキーなどドイツ語圏の美術が有名ですが、この講座では、三浦コレクションのミュシャやロートレックのポスターをはじめ、ルオーやユトリロ、そして、知られざる宮城県出身の画家から佐藤忠良まで、当館のコレクションとフランス近代美術のかかわりに目を向けてみます。
アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
《ディヴァン・ジャポネ》 1893年
三浦コレクション 宮城県美術館蔵
講師:赤間 和美(宮城県美術館 研究員)
日時
2024年2月3日(土)13:30~15:00(開場13:00)
開催方法
対面(事前申込み不要)
参加費 :無料
定員 :50名(先着)
事前申込み及び予約は不要です。当日、開場時間に直接2Fホールへお越しください。
会場
東北工業大学一番町ロビー 2階ホール
(仙台市青葉区一番町1-3-1 TMビル)
※会場には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
お問合せ先
〒980-0811
仙台市青葉区一番町1-3-1 TMビル
東北工業大学一番町ロビー「まちなか美術講座」係
TEL:022-723-0538