本学が事務局を務める復興大学では、本年度事業の締めくくりとして、3月14日(水)、仙台国際センターにおいて事業報告を含めたシンポジウムを開催しました。
このシンポジウムでは、復興大学県民講座の講師もお引き受けいただいた、東北大学 災害科学国際研究所長 今村 文彦 氏をお招きし、「東日本大震災での経験・教訓を伝承する-後世へのメッセージ」をテーマにご講演いただきました。
また、事業報告ではそれぞれ各事業代表者による今年度の報告に加え、活動へ参加した学生による今年度の活動紹介や活動を通して学んだこと、復興へ向けたそれぞれの思いなどを発表しました。
<開催プログラム>
【開催挨拶】
学都仙台コンソーシアム 会長
東北工業大学 学長 今野 弘
【基調講演】
「東日本大震災での経験・教訓を伝承する-後世へのメッセージ」
講師:東北大学 災害科学国際研究所長 今村 文彦 氏
【事業報告】
① 復興人材育成教育事業
② 教育復興支援事業
③ 企業支援ワンストップサービス事業
④ 災害ボランティアステーション事業
【閉会挨拶】
復興大学部会長
東北工業大学 副学長 石川 善美
<関連リンク>
復興大学 復興人材育成教育ウェブサイト
