本学情報通信工学科 角田 裕 准教授の研究室で行っている大学生サイバーボランティア活動に対し、宮城県警察より感謝状が贈呈されることになり、大学を代表して今野学長ならびに角田 裕 准教授が贈呈式に参加しました。
この日は、宮城県警察よりボランティア活動を委託されている本学を含む3つの団体に感謝状が贈られ、その様子は県内テレビ局のニュースでも放送されました。
この大学生サイバーボランティアは、インターネット等の情報通信に高い関心を持ち、情報収集能力に優れている若い世代との連携を強化し、違法・有害情報の通報等に協力することでサイバー犯罪の被害防止等を図ることを目的とした活動で、2014年度から始まり今年度で3年目となります。
<関連リンク>
◆本専攻大学院生と本学科4年生が宮城県警察大学生サイバーボランティアとして活動します
◆本専攻大学院生と本学科3・4年生がサイバーボランティア として活動します
◆学科4年生が宮城県警察大学生サイバーボランティアとして活動します
◆本学科の大学生サイバーボランティア活動に警察庁から感謝状が贈呈されました
