国際交流 国際交流

HOME > キャンパスライフ > 国際交流 > NEWS & TOPICS

NEWS & TOPICS [2022年度]

大真大学(韓国)からの短期留学生へ修了証書が授与されました

お知らせ

令和4年9月26日(月)から、短期留学生として本学の産業デザイン学科に在籍している韓国・大真大学学部4年のカン・ソンヨンさんの留学期間が令和5年1月20日(金)に修了することに伴い、セミナー担当である本学 産業デザイン学科 大矢隆一 教授より修了証が授与されました。

カン・ソンヨンさんは、約4カ月間という非常に短い期間でしたが、本学での講義や異文化交流を通して、様々なことを学ぶことができたと共に、非常に多くの友人に囲まれ、忘れられない経験になったと話していました。

また、学長からも祝辞をいただき、本学で学んだ経験を韓国に帰ってから、自分の後輩たちや次の世代に伝えていってほしいとのお言葉をいただきました。

本学 情報通信工学科 袁巧微教授主催のさくらオンラインプログラムが開催されました

お知らせ

 本学 情報通信工学科 袁巧微教授が主催したさくらオンラインプログラム「Connecting with IoT technology」が2022年8月16日(火)から11月18日(金)の期間で、開催されました。
 期間中は、計5日間のオンライン交流を実施し、台湾の淡江大学、シンガポールのニューカッスル大学が参加しました。
 また、プログラムは、5つの特別講演、参加大学の紹介及びIoT研究状況の紹介、学生たちの
M5Stack+AIカメラによるIoTアプリの開発、文化交流といった4つの内容で構成され、オンライン交流最終日の11月13日(日)には3つの学生グループがIoTアプリ開発の結果発表を行いました。

特別講演
 5つの特別講演では、東北大学今野准教授、Yulan Green Technologyの陳俊雄社長、オークランド大学のAIGUO PATRICK HU教授、中国大連理工大学のGUO Lei准教授、
グラーツ工科大学のJasmin Grosinger准教授が講師を勤め、IoT技術やそれを中心とする関連技術についてご紹介いただき、学生の研究視野が広がる大変有意義な講演となりました。

参加大学の紹介及びIoT研究状況の紹介
 主催大学及び参加大学の地理的位置、大学の特徴、国際交流等の紹介、また各グループのIoT研究状況が紹介され、学生が他の大学グループのIoT研究も知る機会となり、お互いに関心が高まり、交流の意欲も一層高まりました。

M5Stack+AIカメラによるIoTアプリの開発
 5日間のオンライン交流の時間以外にも、3大学の学生が三つのグループに分かれ事前に配ったM5Stack及びAIカメラで下図のMY IoT systemの開発に取り組み、最終日11月13日(日)にそれぞれ取り組んだ結果を発表しました。対面で実施できなかった苦労もありましたが、最後の発表には様々な斬新なアイデアもあり、良かったとの声も上がっていました。

イギリス・ロンドン大学SOASとの学術交流協定締結と「SOASインターナショナルサマースクール」の本学学生の参加について

お知らせ

今年度、本学はイギリス・ロンドン大学SOASと新たに学術交流協定を結びました。

本学から、国際交流委員会幹事会である総合教育センターのサイモン・クック准教授に現地まで出向いていただき、IFCELS長であるウィリアム・ヘザリントン先生と協議を行い、学術交流協定を締結していただきました。

また、それに先立ち、毎年ロンドン大学SOASで行われているインターナショナルサマースクールに本学学生3名(経営コミュニケーション学科3年 庄司晃渉さん、経営コミュニケーション学科3年 渡邉丈二さん、産業デザイン学科2年 福原哉太さん)が参加しました。

プログラムは8月22日から9月9日の3週間の日程で行われ、英語での講義や現地の人々との交流を通して、自信の英語力の向上とロンドンでの生活を満喫してきたようです。

本学学生がタイ・泰日工業大学「TNIサマープログラム2022」に参加しました

お知らせ

本学と学術交流協定関係にあるタイの泰日工業大学(TNI)で、3年ぶりにTNIサマープログラムが8月24日(水)~9月1日(木)の日程で開催されました。
本学からは学生1名が参加しました。プログラムでは、TNI学生との交流を深めながら、マングローブの植林やタイの歴史や文化の学習、在タイ日系企業訪問を行い見聞を広めてきました。