東北工業大学

本学のSDGs への取組み

通信工学専攻 修士1年 武 晋泰 さん(袁 巧微 研究室)がIEEE Sendai Section Student Awards “The Best Paper Prize” を受賞しました

通信工学専攻 修士1年 武 晋泰 さん(袁 巧微 研究室)がIEEE Sendai Section Student Awards “The Best Paper Prize” を受賞しました

2024/12/27

4.質の高い教育をみんなに

経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授が仙台市産学官連携セミナー「第160回寺子屋せんだい」に登壇しました

経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授が仙台市産学官連携セミナー「第160回寺子屋せんだい」に登壇しました

2024/12/26

4.質の高い教育をみんなに

8.働きがいも経済成長も

10.人や国の不平等をなくそう

11.住み続けられるまちづくりを

『令和6年度 全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」(ちいぷろ!)地域探究アワード 東北ブロック 地方ステージ』が開催されます

『令和6年度 全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」(ちいぷろ!)地域探究アワード 東北ブロック 地方ステージ』が開催されます

2024/12/25

4.質の高い教育をみんなに

11.住み続けられるまちづくりを

17.パートナーシップで目標を達成しよう

SWA2024で情報通信工学科 袁 巧微 教授がDML講演を行いました

SWA2024で情報通信工学科 袁 巧微 教授がDML講演を行いました

2024/12/24

4.質の高い教育をみんなに

通信工学専攻 修士1年 武 晋泰さん(袁 巧微 研究室)が「Asian Wireless Power Transfer Workshop 2024」においてBest Student Award(No.1)とWiPOT Award を受賞しました

通信工学専攻 修士1年 武 晋泰さん(袁 巧微 研究室)が「Asian Wireless Power Transfer Workshop 2024」においてBest Student Award(No.1)とWiPOT Award を受賞しました

2024/12/24

4.質の高い教育をみんなに

【2025年1月10日(金)】市民公開講座No.602<br>「地域経済の課題:コンパクトシティ政策と持続可能な都市経営」を開講します

【2025年1月10日(金)】市民公開講座No.602
「地域経済の課題:コンパクトシティ政策と持続可能な都市経営」を開講します

2024/12/23

11.住み続けられるまちづくりを

情報通信工学科 グエン・ヴァン・ドゥック講師が「IEEE 26th International Symposium on Multimedia」において最優秀論文賞を受賞しました

情報通信工学科 グエン・ヴァン・ドゥック講師が「IEEE 26th International Symposium on Multimedia」において最優秀論文賞を受賞しました

2024/12/19

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

情報通信工学科の学生が「JPHACKS 2024 Hack Day 仙台会場」でブロックスポンサー賞を受賞しました

情報通信工学科の学生が「JPHACKS 2024 Hack Day 仙台会場」でブロックスポンサー賞を受賞しました

2024/12/18

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

環境応用化学科 丸尾 容子 研究室と宮城県仙台三桜高等学校の共同研究の論文が室内環境学会誌に掲載されました

環境応用化学科 丸尾 容子 研究室と宮城県仙台三桜高等学校の共同研究の論文が室内環境学会誌に掲載されました

2024/12/11

3.すべての人に健康と福祉を

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

株式会社大広のオウンドメディア「COCAMP」に産業デザイン学科 下總 良則 准教授のインタビュー記事が掲載されました

株式会社大広のオウンドメディア「COCAMP」に産業デザイン学科 下總 良則 准教授のインタビュー記事が掲載されました

2024/12/10

4.質の高い教育をみんなに

8.働きがいも経済成長も

東北工業大学の研究活動動画「東北SDGs研究実践拠点 研究紹介動画」を追加公開しました

東北工業大学の研究活動動画「東北SDGs研究実践拠点 研究紹介動画」を追加公開しました

2024/12/09

SDGs

情報通信工学科 松田 勝敬 研究室が共催する『IT技術者をめざす人のパネルディスカッション 「履歴書のここどうみてますか!?」』を開催します

情報通信工学科 松田 勝敬 研究室が共催する『IT技術者をめざす人のパネルディスカッション 「履歴書のここどうみてますか!?」』を開催します

2024/12/05

8.働きがいも経済成長も

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

11.住み続けられるまちづくりを

‹ Previous1234567Next ›Last »
東北SDGs研究実践拠点 プロジェクト研究所