東北工業大学

本学のSDGs への取組み

「みやぎ地域連携 マッチング・デイ2024」に出展しました

「みやぎ地域連携 マッチング・デイ2024」に出展しました

2024/01/30

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

17.パートナーシップで目標を達成しよう

【2024年2月9日(金)】市民公開講座No.584<br>「安全運転と感情コントロール」を開講します

【2024年2月9日(金)】市民公開講座No.584
「安全運転と感情コントロール」を開講します

2024/01/29

3.すべての人に健康と福祉を

通信工学専攻と情報通信工学科の学生がサイバーボランティア活動において宮城県警察から感謝状が贈呈されました

通信工学専攻と情報通信工学科の学生がサイバーボランティア活動において宮城県警察から感謝状が贈呈されました

2024/01/25

10.人や国の不平等をなくそう

16.平和と公正をすべての人に

生活デザイン学科 高木 理恵 准教授が「住まいの断熱リフォームセミナー」に登壇します

生活デザイン学科 高木 理恵 准教授が「住まいの断熱リフォームセミナー」に登壇します

2024/01/24

3.すべての人に健康と福祉を

7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに

11.住み続けられるまちづくりを

13.気候変動に具体的な対策を

【オンライン開催】Well-being研究所 令和5年度 第2回講演会「ダイバーシティな組織が生み出す価値:多様性を認め合う社会へ」開催のお知らせ

【オンライン開催】Well-being研究所 令和5年度 第2回講演会「ダイバーシティな組織が生み出す価値:多様性を認め合う社会へ」開催のお知らせ

2024/01/18

8.働きがいも経済成長も

10.人や国の不平等をなくそう

11.住み続けられるまちづくりを

12.つくる責任 つかう責任

(再掲)建築学部報告+記念講演会「これからの建築を考えよう−みんなの家を通して−」を開催します(1月17日更新)

(再掲)建築学部報告+記念講演会「これからの建築を考えよう−みんなの家を通して−」を開催します(1月17日更新)

2024/01/17

11.住み続けられるまちづくりを

「みやぎ地域連携 マッチング・デイ2024」に出展します

「みやぎ地域連携 マッチング・デイ2024」に出展します

2024/01/16

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

17.パートナーシップで目標を達成しよう

東北工業大学の研究活動動画「東北SDGs研究実践拠点 研究紹介動画」を追加公開しました

東北工業大学の研究活動動画「東北SDGs研究実践拠点 研究紹介動画」を追加公開しました

2024/01/11

3.すべての人に健康と福祉を

7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

10.人や国の不平等をなくそう

11.住み続けられるまちづくりを

12.つくる責任 つかう責任

13.気候変動に具体的な対策を

17.パートナーシップで目標を達成しよう

【2024年1月19日(金)】市民公開講座No.583<br>「創薬応用を目指したAI開発」を開講します

【2024年1月19日(金)】市民公開講座No.583
「創薬応用を目指したAI開発」を開講します

2024/01/08

3.すべての人に健康と福祉を

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

12.つくる責任 つかう責任

2023年 太白区・東北工業大学共同講座 「地域の魅力創出のためのまちづくり実践学」が終了しました

2023年 太白区・東北工業大学共同講座 「地域の魅力創出のためのまちづくり実践学」が終了しました

2023/12/19

11.住み続けられるまちづくりを

電気電子工学科 中山 英久 研究室が「Matching HUB Hokuriku2023」に出展しました

電気電子工学科 中山 英久 研究室が「Matching HUB Hokuriku2023」に出展しました

2023/12/19

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

環境建築研究所と地域連携センター共催「県内企業のゼロエネルギービル見学会」を開催しました

環境建築研究所と地域連携センター共催「県内企業のゼロエネルギービル見学会」を開催しました

2023/12/11

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

12.つくる責任 つかう責任

13.気候変動に具体的な対策を

17.パートナーシップで目標を達成しよう

‹ Previous123456Next ›Last »
東北SDGs研究実践拠点 プロジェクト研究所