経営コミュニケーション学科 金井 辰郎 研究室、宮曽根 美香 研究室、二瀬 由理 研究室の3年生が一般社団法人 イシノマキ・ファームを見学しました
2023/12/04
【2023年12月15日(金)】市民公開講座No.582
「数理生態学のはなし」を開講します
2023/12/04
12月9日(土)「地域未来学 講座24・25」のご案内
2023/11/29
経営コミュニケーション学科 3年生が参加した「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.宮城」の記事が河北新報(11月25日付)に掲載されました
2023/11/27
【2023年12月8日(金)】市民公開講座No.581
「地域と向き合うアート・デザイン」を開講します
2023/11/27
12月2日(土)「地域未来学 講座23」のご案内
2023/11/22
【2023年12月1日(金)】市民公開講座No.580
「ディジタル信号処理のしくみとAI への応用」を開講します
2023/11/20
技術支援センター主催「IoT×AIスキル学習プログラム」を開催しました
2023/11/17
環境応用化学科 多田 美香 准教授が執筆した技術論文が株式会社技術情報協会の発行する技術雑誌「コスメティックステージ10月号」に掲載されました
2023/11/16
環境応用化学科 多田 美香 准教授が役員を務める日本酸化ストレス学会若手の会主催「フリーラジカルスクール2023 in 福井」に多田研究室の学生6名が参加しました
2023/11/16
11月28日(火)「地域未来学 講座22」のご案内
2023/11/15
技術支援センター齋藤 英樹 氏と産業デザイン学科の学生2名が「Wood festa」でワークショップを開催しました
2023/11/14