
VOL.017
エルゴノミクス(人間工学)と出会って43年
2016.07.15 | 原田 一(クリエイティブデザイン学科)
大学時代 私は1972年、九州芸術工科大学(現九州大学芸術工学部、福岡市)の「芸術と工学を融合させた人材の育成」という教育方針に魅せられて受験し、入学しました。 学長は千葉大学 ……
※教員の所属・役職及び学生の学部・課程・学科・学年は取材当時のものです。
HOME > リレーエッセイ
2016.07.15 | 原田 一(クリエイティブデザイン学科)
大学時代 私は1972年、九州芸術工科大学(現九州大学芸術工学部、福岡市)の「芸術と工学を融合させた人材の育成」という教育方針に魅せられて受験し、入学しました。 学長は千葉大学 ……
2016.06.30 | 堀 則男(建築学科)
私は建築分野の中でも、建築構造、耐震工学を専門としており、地震動の特性、建物の揺れ方と損傷、揺れを抑える免震構造・制振構造などを、観測、実験、解析に基づいて研究しています。 最 ……
2016.06.21 | 小出 英夫(都市マネジメント学科)
5月14日に仙台を離れ、チェコ共和国(Czech Republic)Brno(ブルノ)市での生活もほぼ1か月が経ちました。「長期滞在許可」も無事に取得でき、予定通り来年1月まで ……
2016.06.15 | 田村 英樹(情報通信工学科)
勉強でも仕事でも、最後は結果が大事です。いくら努力しようがダメなものはダメで、この言い訳をしていても仕方がありません。また、その結果を出すためには必ず準備が必要です。やりたい事 ……
2016.05.30 | 千葉 則行(都市マネジメント学科)
都市マネジメント学科の千葉則行です。私の担当科目は「地盤地質学」等ですが、講義では「まち」を取り巻く様々な地盤環境を地質・地形学の面から解説しています。また研究室では「自然災害 ……