東北工業大学

受験生応援サイト

アドミッション・ポリシー

アドミッション・
ポリシー

HOME > 入試情報 > アドミッション・ポリシー

東北工業大学は、「建学の精神」(わが国、特に東北地方の産業界で指導的役割を担う高度の技術者を養成する)に基づき、「大学の理念」(人間・環境を重視した、豊かな生活のための学問を創造し、それらの統合を目指す教育・研究により、持続可能な社会の発展に寄与する)の実現を目指し、「専門家として必要な素地、調和のとれた人格、優れた創造力と実行力を備えた人材の育成」を「教育方針」に掲げている。

求める人物像

本学が求める人物像を、以下に示す。

  1. 本学において、学修および研究を行うことを強く希望し、専門家として必要な素地、調和のとれた人格、優れた創造力と実行力を身につけ、自己実現を果たすことを強く望んでいる者
  2. 本学の学問分野に強い興味関心を持ち、将来、この学問の学びを通じて得た、自らの専門知識と技術で、持続可能な社会の発展に寄与しようとする気概を強く持っている者

入学までに身につけておくべき資質・能力

本学の人材育成の目標達成のため、入学後の成長が期待される人材として、
高等学校等において身につけておくべき資質・能力を、以下に示す。

  1. 本学で学ぶ上での基本となる基礎学力(数学・理科・国語・英語など、高等学校で学ぶ全ての教科・科目)と総合的な判断力
  2. 専門分野に秀でた能力
  3. 意欲的で明確な目的意識
  4. 多様な活動実績や一芸に秀でた能力

各選抜における評価方法

AOVA選抜(活動記録重視型)

AOVA選抜(総合評価型)

指定校推薦型選抜

専門学科・総合学科選抜

公募制推薦型選抜

公募制推薦型女子特別選抜

大学入学共通テスト利用選抜(1期)

大学入学共通テスト利用選抜(2期)

一般選抜(A日程)

一般選抜(B日程)

課程・学科別アドミッション・ポリシー[求める学生像]

工学部

電気電子工学課程

情報通信工学課程

都市工学課程

環境応用化学課程

建築学部

建築学科

ライフデザイン学部

産業デザイン学科

生活デザイン学科

経営デザイン学科

大学院アドミッション・ポリシー[入学者受け入れ方針]

● 工学研究科

      1. 幅広い工学分野の専門知識の修得が可能な基礎学力を有する人。(学力)
      2. 高度な専門的知識・技術修得に強い意欲を持ち、課題解決に積極的に取り組む人。(勉学姿勢)
      3. 高い倫理観を有し、専門知識を踏まえて地域社会から国際社会において社会貢献に熱意を持つ人。
      (社会人としての資質、社会貢献への姿勢)

● 建築学研究科

      1. 幅広い建築学分野の専門知識の修得が可能な基礎学力と総合的な判断力を有する人。(学力)
      2. 建築学に関する専門的知識・技能を深化させ、自らが得意とする専門領域における知識をさらに高めようとする強い意欲と、大学院で学ぶ目的意識を有している人。(勉学姿勢)
      3. 高い倫理観を有し、専門知識を踏まえて地域社会から国際社会において社会貢献に熱意を持ち、持続可能な社会の発展に貢献できる人。(社会人としての資質、社会貢献への姿勢)

● ライフデザイン学研究科

      1. 幅広いライフデザイン学分野の専門知識の修得が可能な基礎学力と総合的な判断力を有する人。(学力)
      2. 専門分野において多様な活動実績や秀でた能力を有する人。(実践力)
      3. 高度な専門的知識・技術ならびに技能修得に強い意欲を持ち、目的意識が明確な人。(勉学姿勢)
      4. 高い倫理観を有し、専門知識を踏まえて地域社会から国際社会において社会貢献に熱意を持つ人。
      (社会人としての資質、社会貢献への姿勢)