
VOL.072
バイオリンで音を奏でる大人のたしなみ
2024.07.29 | 小野寺 敏幸(電気電子工学科)
■なぜバイオリンになったのか 小学生の頃から今に至るまで音楽は好きですね。昔は歌うことが苦手だったので聴くことばかりでした。初めて買ったCDは、中学校の帰り道にあるCDショッ ……
※教員の所属・役職及び学生の学部・課程・学科・学年は取材当時のものです。
HOME > リレーエッセイ
2024.07.29 | 小野寺 敏幸(電気電子工学科)
■なぜバイオリンになったのか 小学生の頃から今に至るまで音楽は好きですね。昔は歌うことが苦手だったので聴くことばかりでした。初めて買ったCDは、中学校の帰り道にあるCDショッ ……
2024.03.01 | 富田 勲(情報通信工学科)
いつか海外で研究生活を送ってみたいと思っていたものの、なかなかチャンスがなく、40歳も過ぎたある時(高専時代)、応募型在外研究の機会を目にして早速応募。見事当たって、英国グラス ……
2023.12.01 | 阿部 寛史(産業デザイン学科)
デザイン分野の中で「タイプフェイスデザイン」を専門にしています。 私は本学で教鞭を取らせていただいていますが、本学の卒業生でもあります。学生時代にはデザインを学ぶ中で書体や文字 ……
2023.11.01 | 黎 敏利(経営コミュニケーション学科)
皆さん、こんにちは。東北工業大学経営コミュニケーション学科の黎敏利と申します。これから、日本で8年間生活していた外国人の目線から、日本と工大について個人的な印象をお話いたします ……
2023.10.02 | 小野 桂介(都市マネジメント学科)
2022年8月に8年半にわたりお世話になりました建設コンサルタント会社を退職し、同年9月1日付で本学の都市マネジメント学科に講師として着任しました。建設コンサルタント業から大学 ……